※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりー
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘がミルクをあまり飲まず、体重の増加が心配。母乳量を測った結果、ミルクよりも多く飲んでいることが分かりました。体重以外は元気そうだが、同じ経験をした方の意見が欲しいです。

生後3ヶ月ミルク飲む量少ない
生後3ヶ月の娘が体重の増えが悪く生後100日で5.17kgで成長曲線のかなり下です。
ほぼ完母で、どれくらい飲んでるのかみるためにミルクをあげると60しか飲みません。
ショッピングモールで母乳量測ったところ70飲んでます。あまり飲んでくれないのでおっぱいが張ります。

体重の増えも個性でその他の部分はうつ伏せができたり、ニコニコして機嫌もいいので大丈夫だとは思うのですが同じような方いたら共感してほしいです笑

コメント

そうかな

うちの3人目も全然体重増えません💦生後7ヶ月ちょい前で6.37キロしかありませんでした😅成長曲線は生後5ヶ月から下にはみ出してます😵

おっぱいあまり出ないのですが、咥えたがるのでなんとか混合でやってます。でもミルクのみでも120飲めたかな💦って時もあります。

でもニコニコするし、なんとか寝返りもできたし、小さいのも個性かな…3人目なんで手をかけてもらえるように小さくいるのかな…なんて思うようにしてます😊

Na

機嫌よくて元気そうなら大丈夫ですよ。
私もずっと娘のミルク量やら離乳食食べないやらで悩んできましたが、結局元気に育ってますし、
平均はあくまで平均で、
子供それぞれ違います。
他の子とか、数字とか、育児書とか、何よりも我が子を見ていれば大丈夫だと思います。

あみ

うちもそろそろ100日ですが、体重5.2キロです😅
混合なのですが、最近哺乳瓶拒否もあって、母乳は40位しか出てないと思うのに、ミルクも30とかしか飲まず、、
それでも声出してニコニコしてるので、もういいや!ってなってます😵(笑)
調子が良いとたまに母乳+ミルク100とか飲むので、息子なりに飲む量を調整してるなかなと思います。
でも心配ですよね🥲わかります、4ヶ月検診までになんとか体重増えて欲しいなって、日々願ってます(笑)

  • ままりー

    ままりー

    遅れてしまいすみません😭
    ミルク飲まないの不安になりますよね…
    できるだけ頻回にあげたりとかしてますが片乳で終わります😭
    4ヶ月検診で問題ないこと願います。そして子育てサロンとかに行ってみて体重相談しようと思います!

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

我が子もそのくらいの体重です😫
やはり5キロって小さいんですよね 泣
あまり気にしないようにしていましたが😔
完母ですが片乳で終わることが多々あります。
ミルクをたそうとするも拒否。
足りているか不安なのでいっそミルクだけにしたいくらいです。
ですが本人は手足バタバタ元気です。
それなら大丈夫と思いつつやっぱり体重って気になってなっちゃいますよね😢

  • ままりー

    ままりー

    片乳で終わる事多いですよね、、心配で泣いたらすぐあげちゃいます…。
    個性と分かりつつも心配で仕方ないです😭

    • 5月16日
おもち🔰

こんにちは!少し前の質問に対するコメントで申し訳ございません😭
質問者様と全く同じでものすごく共感しました!!
それから体重の増え方だったり飲む量などはどうなったかをお尋ねしたいのですが、、、

  • ままりー

    ままりー

    お返事遅れてしまってすみません!
    今生後6か月になりましたが体重は6キロいったかな?くらいです😥
    あれから飲む量も増えずむしろ減った?って感じです笑

    寝返りもできて腰も徐々に座り始め歯も下から生えそうです!
    離乳食も食べる様になるまでかなり苦労しました🤣今は他の子よりかなり食べる量は少ないんですが食べてくれる様になりました😆

    結果、少食で細身ですが元気なのでそうゆう子なんだな!って受け止める様にしています🥰

    • 8月7日