※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夏生まれで、お宮参りは時期をずらしてちょうど生後100日経った後のお食…

夏生まれで、お宮参りは時期をずらしてちょうど生後100日経った後のお食い初めと一緒の日にしようかと思っています。
お宮参りは両方の両親を呼ぼうと思っているのですが、お食い初めも基本両親まで来てもらうのが普通でしょうか?

コメント

こんこん

同日に行うなら両家両親も一緒にお食い初めに参加するのが流れとしては普通かなと思います。

別日ならご夫婦とお子さんのみでもなんの問題もないです。

うちは義両親おらず私も片親なので、100日祝いでお宮参り、お食い初めを私の母含め行いました😊
頭数居る方が子どもの相手してもらったりでゆっくりご飯食べれる時間あったので、母親連れてって良かった〜とは思いました😂

ル

2人ともお宮参りはお食い初めと共にまとめてしてます!

呼ぶ呼ばないは自由です!
1人目のときは両家来ましたが、2人目のときは近い旦那側の両親だけきました!
もし三人目ができたら私らだけでもいいかなと思っています!