※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

安産祈願やお宮参りでもらった品、産後皆さんどうしてますか?捨てますか…

安産祈願やお宮参りでもらった品、産後皆さんどうしてますか?捨てますか?

引っ越しがあるので物の整理中です。
どうすればいいか悩んでます。

・腹帯(長い白い布)
・安産お守り
・お宮参りのお守り
・お宮参りでもらったお食い初め用の食器(お宮参りとお食い初めを同日にして外食だったので使ってません)

コメント

つつつ🪻

腹帯は捨てました!お守りは神社にあるお守りを返すところに入れました!食器はもらってないですがもしあったらしばらく保管して使わない、お下がりする人もいないなら処分するかもです☺️

ミク

マザーズバックにつけたりお宮参りの写真の近くに飾ってます✨

食器はそろそろメルカリに出そうかなーと考え中です❤️

ママリ

腹帯や安産のお守りはお宮参りの時にお返しして、お宮参りでもらったお守りとお人形は次の年にお参り行った時にお返ししました😄

はじめてのママリ🔰

安産のお守りなどは先日返納してきました☺️また新たに子育てのお守りを頂きました。