「うつ伏せ」に関する質問 (454ページ目)








こんにちは。もうすぐ生後5ヶ月になる娘の寝返りについてです。 娘は先日寝返りが出来るようになったのですが一方向にしかまわらず、反対向きやうつ伏せ状態からの寝返りはまだできません。 その様な段階でも、寝返りが1度出来るようになると寝ている間にまわってうつ伏せになっ…
- うつ伏せ
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- 家事
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 4


娘が最近までオナラ出てたのにいきなり出なくなって、ミルクの後のゲップは毎回出てます。オナラでないからかうつ伏せから抱っこすると吐き戻したりします。。💩も毎日出てます。いきなりオナラでなくなったりあるんでしょうか💦
- うつ伏せ
- ミルク
- ゲップ
- 吐き戻し
- オナラ
- ママリ
- 1

分譲マンションお住まいの方。 上の人の生活音は気になりますか? 深夜帯でなく、朝7-12時です。 我が家は子供が7時起床、8時に幼稚園にいくのですが、7時半くらいまでご飯を食べてその後20分で着替えやら歯磨きやら済ませていかせる感じです。 その後は夫在宅、私下の子との…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 着替え
- 幼稚園
- マンション
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後6ヶ月になりましたが寝返りが出来ません😭 うつ伏せにさせても、頭を長い時間上げてることも出来ないです💦 35週で少し早く生まれたから仕方ないし、個人差あるしと思うようにしてますが、どうしても気になっちゃいます😭
- うつ伏せ
- 妊娠35週目
- 生後6ヶ月
- 寝返り
- みー
- 2


成長速度について教えてください! 今生後6ヶ月の子がいます!! 寝返りは4ヶ月半頃にできたのですが そこからがなかなか進みません。。。 寝返り返りもまだです💦 寝返りは早かったけど その後はゆっくりだったよー!って方 いますか??? どんどん追い抜かれてて焦ります🥲 …
- うつ伏せ
- 生後6ヶ月
- 体
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ
- 6









生後6ヶ月になりました!! 見慣れない人などはガン見するんですが パパ、ママだとチラ見程度って おかしいですか??😞 気配を感じてると、ひとり遊びしながらちらっ とする感じです。 仰向けの時やバウンサーなどに乗せてる時は よく目が合いますが うつ伏せにしてる時などは…
- うつ伏せ
- 生後6ヶ月
- バウンサー
- パパ
- 遊び
- はじめてのママリ
- 1




関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード