※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

子どものうんちについての悩みです。食事に気をつけているが改善されず、量も少ない。座った状態で踏ん張っているが、前はうつ伏せで出ていた。アドバイスをお願いします。

子どものうんちについての質問です。

離乳食中期になりミルク量も減ったせいか、
コロコロとしたうんちになりました。
離乳食を食べている途中やミルクを飲んだ後など、1日に何度も踏ん張っている様子はあるのですが、出ないことが多いです。
ヨーグルトやバナナなどメニューに気を遣ってみたのですが、なかなか改善されません。
2~3日に1回のペースで出てはいますが、ゴルフボールをつぶした位の量で少なく感じます。

あと座った状態で踏ん張っているのですが、体勢が悪いでしょうか。自分で座れるようになる前はうつ伏せの状態で踏ん張って割と出ていました。

これ食べさせたら改善したよー!などなんでも良いので、もし宜しければアドバイスください😭😭

コメント

はじめてのママり🔰

我が子も同じくらいの時、同じ感じでした!健診の際に相談すると、離乳食が進んでいくとうんちは硬くなるし、2、3日に1回うんち出てれば問題ないよ〜と言われたのであまり気にしてないです👌💡

ミルク飲む量減った分、食後などにお茶などはあげてますか??大人でも水分不足だと便秘になるので少し水分量増やしてあげてもいいかもですね!☺️

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    離乳食時とお昼寝後、お出かけ後などに麦茶をあげていました!
    でも量は飲む量は少なかったかもしれないです😥
    水分量意識してみます!!
    ありがとうございます🙇‍♀️❣️

    • 7月17日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    そうなんですね!👏👏
    コロコロうんち、改善しますように☺️

    • 7月17日
とんとんトマトちゃん🍅

まさに同じです!コロコロうんちに悩まされてました!
まずは水分取れてますか?うちはミルク以外は水分拒否子で1日30㎖飲むか飲まないかくらいで食事以外でもお茶飲ませてました。
遊んでる時、出かけ先、お風呂の中、お風呂あがりなどなど…隙あらば…って感じです 笑
あとは食材ですね。さつまいも、ヨーグルト、プルーン、キウイ、きのこ類などなど…
ヨーグルトはダノンビオ(緑のパッケージ)あげてます。
座ってよく踏ん張ってましたし今も座ってちょっと前かがみになって踏ん張ってるので体勢は大丈夫かなーとは思いました!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    遊んでる時やお風呂の中でも飲ませていたんですね!!
    こまめに与えてみます🙆‍♀️
    ヨーグルトも種類によるかもしれませんよね!
    ダノンビオ試してみます❣️
    ありがとうございます🙇‍♀️💓

    • 7月17日