※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がうつ伏せで寝てしまう悩みです。どうしたらいいか考えています。

下の子がどうしてもうつ伏せになって寝てしまいます💦
仰向けに戻しても気がつくとうつ伏せで…顔を横にして寝ています。。どうしたらいいのか😢悩んでいます😢

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じです💦もうあきらめてうつ伏せで寝かせてます。
ちょこちょこ様子はみるようにはしてますが、、
うちの保育園はお昼寝中うつ伏せ寝させない方針ですが、どうしてもうつ伏せになるので低いバウンサーにのせられてお昼寝していました。

deleted user

寝返り、寝返り返りはできますか?
乳幼児突然死症候群は、一応6か月で確率は下がります。
(下がるだけですが)

少しでも危険性を減らすために、夜中に起きてずっと戻すのは不可能かと思います。

①寝る場所を整える
(窒息になる可能性のあるものはすべて排除)
②室温、衣服を調整する
(厚着させすぎない)
③喫煙しない

また、睡眠の専門家いわく、「全くうつ伏せ寝の経験のなかった赤ちゃんがいきなりうつ伏せ寝をしたときのほうが危険性は高まる」とのことです。
日中、親が呼吸を確認できるときにうつ伏せ寝を見守るということも、ある意味では命を守ることにつながるかもしれません。

nakigank^^

自分で顔を横にできるのなら好きにさせてます!!
保健師には6ヶ月頃にもなると、自分で顔を横にできるはずだから、好きにさせてあげていいと言われて、2人とも自分で顔を横に向けてるのを確認した時から自由にさせてます。😊