※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チュパママリ🔰
子育て・グッズ

タミータイムを行っていますか?2ヶ月半の赤ちゃんが寝返りをうちそうで不安です。タミータイムを嫌がり、泣いてしまいます。うつ伏せになった時の対処が心配です。どうすれば良いでしょうか。

タミータイムってやってますか?
2ヶ月半で、なんだか寝返りをうちそうな場面が多く、まだまだ首も座る感じないので、勝手にうつ伏せになって窒息しないか不安な日々です😔
さすがにまだ寝返りは早いと思いますが、意図せずひっくり返っちゃうんじゃないか……
市の赤ちゃんクラスに参加した時にタミータイムを教えてもらったのですが、すごく嫌がって3分もしないうちに泣き始めちゃいます
お腹の上も嫌がります
機嫌がいい時にやると自力で横は向いてくれるんですが、例えば大人が寝てる間にうつ伏せになっちゃった時にちゃんと横向いてくれるか、頭を持ち上げてくれるかが心配です😭

コメント

ちー。

新生児の時からやらせてました!
機嫌が悪くなったら辞めさせて細かく何回かやっています!
何かのはずみでうつ伏せになってしまった時も 自分で横を向けるようなトレーニングだと思ってます

  • チュパママリ🔰

    チュパママリ🔰

    早いですね😳!横向いたり、真下向いて敷いてるプレイマット吸ったりで、まだまだ気が抜けない感じで🥺
    首持ち上げなくても横向いていてくれればまだ安心ですよね🥲そうなるまでは少し続けてやってみようかと思います

    • 7時間前
  • ちー。

    ちー。

    気抜けないですよね!!
    だからこそ、見ている時に横向く練習と思ってやらせてました!

    • 7時間前
初めてのママリ

首すわってからもタミータイムは30秒〜1分程で辞めちゃいました笑本人にやる気がなかったのと、あたしもやらせる意味無くね?ってなって本人がやる気になるまでは2日に1回とか気が向いたらやる程度でした。
でも普通に腰座ったあたりから寝返りしようとし始めたし、今も何事もなく成長してるので気にすることないと思います。マイペースなだけかと?

  • チュパママリ🔰

    チュパママリ🔰

    両親がマイペースなので、子もマイペースなのは十分あり得ます🥲笑
    すごく真横向いて寝返りしたそうにしてるので、うつ伏せにしてみたらすごく泣かれて……
    やる気があって機嫌が良さそうな時にやってみることにします!あとは本人のせいペースに任せます🙂

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

ほんのちょっとやってましたが、ほんの数十秒です!3分って結構長いですよ!
タミータイムしなくても数ヶ月経てば勝手にタミータイムしてますんで何の問題もないです🤣

  • チュパママリ🔰

    チュパママリ🔰

    3分長かったんですね😳!その、市のクラスでは一回5分程度から始めてみてくださいね☺️って言われたから、みんな長くやってるもんだと勝手に思ってました笑
    まだ2ヶ月なので、これからまた成長しますもんね🙂

    • 7時間前