
コメント

はっさく。
4ヶ月過ぎてからでした😊
3ヶ月検診でできず悩んでたら
3ヶ月の頃にできなくても全然大丈夫と言われた覚えあります😊

はじめてのママリ
全然大丈夫ですよー!
子供って本当気分でやったりやらなかったりです!
それに色々遅くても、そのうち必ずできるようになるので心配しなくて大丈夫です☺️
-
ほ
やる気の問題もありますよね🤧🌀
ホッとしました🥱ありがとうございます✨- 7月17日

🌺
2ヶ月で腹ばいして3ヶ月で2人とも寝返りしていました。🤔
-
ほ
早いですね😳😳
回答ありがとうございます😌- 7月17日

ちぃまま
3ヶ月後半くらいの時は1センチ位あげれてましたが基本ペターでした😀本人は頑張ってましたが😂
4ヶ月くらいになってから急に持ち上げれるようになってきました😊コツを掴んだのか1週間くらいで劇的に変化しました😀(まだぐらぐらしながら)
毎日うつ伏せにさせてましたが、うつ伏せできるようというよりお遊びでやってました😀
-
ほ
息子も1センチが今の限界みたいです😹
そんな急成長もあるんですね😳😳
私もお遊びの一環としてさせようと思います♫
ありがとうございます✨- 7月17日
ほ
そうなんですね😳
安心しました💦ありがとうございます☀️