「うつ伏せ」に関する質問 (415ページ目)







旦那が子供と触れ合わずにスマホでゲームばかりするのですが、何かいい説得方法ありませんか? 普段は仕事で朝から夜までワンオペです。 毎日旦那が帰ってくる方が早いか、子供が寝る方が早いかという感じで、起きているうちに会えない日もあります。 私は日中なるべく子供と目…
- うつ伏せ
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- 運動
- はじめてのママリ🔰
- 6




生後8ヶ月 あと1週間で生後9ヶ月になります。 いま、初めてやっと自分でうつ伏せの状態から座れるようになりました! でもハイハイ、ズリバイ、つかまり立ちはまだしないです💦 これは遅すぎますよね?💦 この時期、長男はつたい歩き、長女は2、3歩ひとり歩きができてたので なんで…
- うつ伏せ
- 生後8ヶ月
- 生後9ヶ月
- つかまり立ち
- ハイハイ
- ドウェインジョンソン
- 6


肩こりが酷くてマッサージ行きたいぐらいです。 でも妊娠9週目の為 うつ伏せで1時間も施術するのはよくないですよね💧 どうしたらいいのーーーー
- うつ伏せ
- マッサージ
- 妊娠9週目
- はじめてのママリ🔰
- 7





生後4ヶ月、急に寝なくなりました。 生後4ヶ月12日目の女の子です。 生後2ヶ月ごろから寝かしつけは 抱っこ→腕枕→うつ伏せ (うつ伏せが大好きでそれ以外の体勢だと寝ないため。 抱っこでうとうとさせて、ベッドに置いて腕枕、 寝てからうつ伏せの体勢に変える) をしていました…
- うつ伏せ
- 生後2ヶ月
- 生後4ヶ月
- 女の子
- 寝かしつけ方
- はじめてのママリ🔰
- 2

初めまして。 9ヶ月になったばかりの赤ちゃんの事で質問があります。 ミルク戻しの事なのですが、新生児の頃からよく戻す子で、空気を取り入れやすくてガスがたまりやすいのかな~?なんて言われていましたが、未だにミルク後うつ伏せやズリバイでゲポっと(1回のミルクで1~3回ほ…
- うつ伏せ
- ミルク
- 離乳食
- 双子
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後6ヶ月寝返りで夜起きます。 生後6ヶ月の子で寝返り返りがまだ出来ないので夜中と早朝寝返りで起きてしまいます。 起きてしまった時はミルクをあげたり抱っこでゆらゆらしたりしますが目が冴えてしまうのかあくびはしますが1時間ぐらい寝ません。一時期はうつ伏せ寝ができるよ…
- うつ伏せ
- ミルク
- お昼寝
- 生後6ヶ月
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 1

うつ伏せ寝 生後4ヶ月 男の子です。 生後3ヶ月頃から寝返りが出来るようになり 成長は早いなー。なんて喜んでいました。 しかし夜寝の時にうつ伏せになっちゃうんです🥲 (22時~翌朝7時頃まで寝ます) 気づいたら直すようにしているのですがすぐに横寝になって朝にはうつ伏せに…
- うつ伏せ
- ベビー布団
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- 男の子
- asahi.y
- 2





関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード