「うつ伏せ」に関する質問 (405ページ目)

生後4ヶ月、後もちょっと生後5ヶ月になりますが、まだ寝返りしないですが、大丈夫ですか。 首座りはオッケーです。 うつ伏せにしてもそんなに好きじゃないみたいです。 早く寝返りはじまるようになんかありますか?
- うつ伏せ
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- 夫
- 寝返り
- ゆき80🔰
- 10










ラッコ寝について🦦 生後1ヶ月の娘がいます! ラッコ寝の逆? ソファで仰向けの私の胸元に 娘がうつ伏せではなく、仰向けで爆睡するのですが、 背骨などに問題ありますでしょうか??😂
- うつ伏せ
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

赤ちゃんの頃にうつ伏せ寝が癖付いてる子は中々癖は取れませんか? 今半年なのですがうつ伏せが好きでほぼうつ伏せで寝ています。2歳から保育園に入れますが、保育園だとうつ伏せだとその度に仰向けに戻されますよね? いまからでも根気強く仰向けに戻した方がいいですかね?眠りが…
- うつ伏せ
- 保育園
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後3ヶ月になった途端、寝返りをマスターし 起きている時しょっちゅううつ伏せになっています。 首は上がっていたり上がってなかったりと バラバラなんですが、夜寝る時は一人で ベビーベッドで寝かさず大人のベッドで 一緒に添い寝してあげた方がいいんでしょうか?🤔 それとも…
- うつ伏せ
- 生後3ヶ月
- ベビーベッド
- 寝返り
- 添い寝
- あちゃまる
- 1






赤ちゃんがうつ伏せ寝が好きみたいで、ほぼうつ伏せで寝るのですが皆さんの赤ちゃんはどうですか? うつ伏せ寝は乳児突然死症候群とかもあるので治した方がいいのでしょうか?
- うつ伏せ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 8

先輩ママさん教えてください! 生後3ヶ月半の息子がいます。 寝返りはまだで、首はほぼ座りました。 うつ伏せでの顔上げもできます。 首がすわったくらいから体の反り返りが激しく、 これまで横抱きをしていてズッポリ腕の中に落ち着いたのが 向き癖のある方へ長い間反り返りま…
- うつ伏せ
- 生後3ヶ月
- 月齢
- 指しゃぶり
- 息子
- はじめてのママリ
- 3


先日流産後に相談させてもらったので。 ご報告も兼ねて、誰かのお役に立てれば。 12w2dで妊婦健診1回目に行ったところ…心拍が止まっているとのこと。1週間後にもう一度来てと言われたので、1週間待って受診。その間に腹痛も出血も何もなく、嘘じゃないかって何度も思った。 再…
- うつ伏せ
- 病院
- 妊娠11週目
- 妊娠12週目
- 12w2d
- ぺぺママ
- 2


子供のうつ伏せ寝ってどうやったらしなくなりますか?💧 もう一歳過ぎたしいいか‥とも思ったりもしますが、保育園では直してる光景をテレビで見たことがあるし、母乳外来に行ったら助産師さんになるべく直してあげてといわれました💧 夜ちょくちょく起きてチェックしてるのも毎日の…
- うつ伏せ
- 保育園
- テレビ
- 助産師
- 母乳外来
- はじめてのママリ🔰
- 7





関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード