「うつ伏せ」に関する質問 (406ページ目)














息子のまぶたが腫れています。 目やに無し、痛み無し、充血無し、できもののようなものも無しです。 擦ったり気にしてる様子もないのと、発熱や咳などの体調不良も何も無いです。 まぶたの腫れ具合は長時間うつ伏せで寝て、浮腫みまくったような感じです。。 もうすぐお遊戯会を…
- うつ伏せ
- 症状
- 息子
- アデノウイルス
- 目やに
- はじめてのママリ🔰
- 0







大人と同じ布団で赤ちゃん寝かせてる人いますか? マットレスとかどうしてますか? 寝返りしそうなくらい激しく動くようになってきたのでうつ伏せ寝で窒息するのが怖いです。 硬めのを選んでもシーツとかかけてたら意味ないでしょうか? ベビー布団は激しく移動するのではみでそ…
- うつ伏せ
- ベビー布団
- 赤ちゃん
- 寝返り
- 窒息
- 初めてのママリ🔰
- 1

生後5ヶ月です。 最近うつ伏せから画像のような扇のポーズ(下の手は伸ばさず曲がっていますが)しているのですが、これは何に繋がるんでしょうか、、笑 ちなみに今は寝返り、寝返り返り、ピボットターンしてます。
- うつ伏せ
- 生後5ヶ月
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後4ヶ月になる男の子ままです。 3ヶ月頃から寝返りをはじめ、今では隙があれば寝返りします。その際うつ伏せになるため、吐き戻しをします。 吐き戻しを防止する対策は何かあるでしょうか? やはり、寝返りさせない方が良いのでしょうか?
- うつ伏せ
- 生後4ヶ月
- 男の子
- 寝返り
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 4




生後7ヶ月でまだずり這いをしません。 ですが、今朝たまたまですが、うつ伏せの状態で欲しいおもちゃを前に置くと体を傾けながら交互に手を伸ばし徐々に前に進みました。 ずり這いもう少しでしますか??それとも、違いますか?
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 生後7ヶ月
- 体
- はじめてのママリ
- 8

8か月の赤ちゃんがいます。男の子です 月齢がもっと浅いときからずっとなのですが うつ伏せをすると必ずケホケホ、ケホケホと 咳?こみます。 赤ちゃんはよくあることなのでしょうか?
- うつ伏せ
- 月齢
- 赤ちゃん
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード