※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供のうつ伏せ寝をやめさせる方法について相談です。保育園や助産師からアドバイスをもらっていますが、夜中に起きて確認するのが大変だそうです。

子供のうつ伏せ寝ってどうやったらしなくなりますか?💧
もう一歳過ぎたしいいか‥とも思ったりもしますが、保育園では直してる光景をテレビで見たことがあるし、母乳外来に行ったら助産師さんになるべく直してあげてといわれました💧
夜ちょくちょく起きてチェックしてるのも毎日のことなので少し大変です😖

コメント

ちさっちゃん

9ヶ月頃からかうつ伏せになることがよくあって、息してればいいかなと思って直してません‥
寝やすい格好なんだろうなぁと思って。
答えになってなくてすみません💦

おさき

顔が横に向けているなら大丈夫と助産師さんに聞きましたが…

保育園はリスク管理の点からやっているので。

うちは直しても直してもキリないのでやめました💦

見つけた時だけで良いかと思います。

はじめてのママリ🔰

うちの息子はしょっちゅううつ伏せ寝です😅
しっかり呼吸もしているし、本人が寝やすいならそれでいいかと思うので一々直してません😌

ダブルチーズにゃぁにゃぁ

うちの子、寝返りしだしてからずっとうつ伏せ寝ですよwwwww

息してるしいいかなってw
もとに戻そうとしたら怒ってまたうつ伏せになるしwwww

はじめてのママリ🔰

うちの子ずーっとうつ伏せです!
仰向けにしたら起きてすぐ自分でうつ伏せになるので
そこからは特に気にせず好きにさせてます😊

NICUに入ってたのですが
その時からうつぶせ寝させられてたので
それが定着してるようで
その時と同じ体勢で今でも寝ることあります☺️

のん

下の子、ほとんどうつ伏せ寝です😃
直してもキリがないので諦めてます!笑

はじめてのママリ🔰

みなさん、コメントありがとうございます😭
みなさん気にしてないみたいなので気づいた程度で直していきたいと思います!