「うつ伏せ」に関する質問 (38ページ目)












生後3ヶ月の娘の反り返りが気になります。 反り返りがかなり強く、泣いていない時や、抱っこしてて泣いてなくてもわりと常に反り返ってるような感じです。 うつ伏せの練習をさせてる時は反り返りすぎて、頭がかなり上がっていて、ブリッジみたいな形になる時があります😂 反り返り…
- うつ伏せ
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 寝返り
- 反り返り
- はじめてのママリ🔰
- 0

夜間のおしっこ漏れについて 生後6ヵ月 8300gの男の子です。 うつ伏せ寝がデフォルトでかつよく動きます。 ここ数日間、朝起きると高確率で横漏れしている事があり悩んでいます。 今は、ムーニーのM(はいはい用)を使用しています。 たっち用にすれば、おしっこ漏れに強いみた…
- うつ伏せ
- 男の子
- おしっこ
- うんち
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 2

6ヶ月半ですが、ずり這いしません。うつ伏せで遊んでます。おもちゃなどで気を引いても前に進めてないです。おすわりも支えなしでは座れません。大丈夫でしょうか?何か練習した方がいいですか?
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 夫
- おすわり
- むむむ
- 5




【発達不安】 生後6ヶ月になる娘の発達が不安です…。 不安なところ ①目が合いにくい 仰向けだと合ってる気がしますが、うつ伏せや、縦抱き、脇に手を入れて目の前に顔を持ってきても顔を見ようとしません。私の顔を素通りして左右をキョロキョロしています。本当に1ミリもこっち…
- うつ伏せ
- 生後6ヶ月
- 発達
- ハイハイ
- 奇声
- はじめてのママリ🔰
- 2






発達障害でしょうか? 義母から言われたことで悩んでいます。 息子は10ヶ月ですが、3ヶ月で寝返りできてからうつ伏せが大好きで日中は常にうつ伏せ+就寝時もうつ伏せでした。 7ヶ月でつかまり立ちとお座りができてからは、おむつ替え中でもうつ伏せになろうとしたり座ろうとした…
- うつ伏せ
- 義母
- 赤ちゃん
- おむつ替え
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 7

6歳の子ですが、ご飯を食べ始めるといつもお腹が痛いとリビングにうつ伏せで寝転びます。 しばらくすると治ったと戻ってきてまた食べ始めます。 何ででしょう…?
- うつ伏せ
- ご飯
- 6歳
- はじめてのママリ🔰
- 1

ずりばい、はいはいしません😭 8ヶ月半ばです。 今まで特に発達で気になることはありませんでしたが、なかなかずりばいせず気になってきました💦 足の力が弱いのと股関節が開きすぎてるのかうつ伏せでバタバタした時に足裏が下についてないので進めないんだと思います😖 いつ頃ま…
- うつ伏せ
- 発達
- 検診
- つかまり立ち
- ずりばい
- はじめてのママリ🔰
- 4


関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード