「うつ伏せ」に関する質問 (39ページ目)






生後6ヶ月のお子さんがいる方、どんな遊びをしてますか? うちは比較的1人遊びが得意でうつ伏せになってオーボールやカシャカシャ音がするおもちゃ、ラトルなどを舐め舐め舐め舐めして遊んでます。 絵本も好きで読んであげると喜びます。 たまに歌遊びもします。 それ以外ではあ…
- うつ伏せ
- 絵本
- おもちゃ
- 生後6ヶ月
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 3







最近寝ていても寝返りしてうつ伏せで寝ています。 顔を横にしていればいいのですが、たまに顔を下にしたまま寝るので窒息が怖いです。 同じような方、何か対策されてますか?
- うつ伏せ
- 寝返り
- 窒息
- はじめてのママリ🔰
- 1







新生児の時に使用していた写真のタイプのベッドインベッドを待っています。 最近6ヶ月の息子が寝ながら寝返りをしてしまい、うつ伏せで寝るのが怖いです。 このベッドは寝返り防止になりますか??
- うつ伏せ
- 新生児
- 息子
- 写真
- 寝返り防止
- はじめてのママリ🔰
- 2

できればお子さん2人いる方 聞いて欲しいです 生後4ヶ月 多分うつ伏せ遊びより私がソファーに座って息子を立たせながら遊ぶ方が好きなようで 置くとすぐグズグズしてしまいます おもちゃはうまく遊べないようです 上の子もいるし家事もあるしで泣き疲れ寝が多いです 上の子は…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 生後4ヶ月
- 家事
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 6

最近うつ伏せの状態で顔を床についてお尻を少しつきあげて床を蹴るような動作をします 何かの練習でしょうか? 寝返りは習得していますが、寝返り返りやずり這いはまだできません
- うつ伏せ
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 1

これって、不安障害になりますか?😳 同じような方がいたら教えてください🙇♀️💦 この一年ほど、これまで大丈夫だった状況でも急に逃げ場がなくなった気になって怖くなり、意識を逸らそうとしないと過呼吸になるんじゃないかと思うことがあります💦(実際に過呼吸とかにはまだなった…
- うつ伏せ
- 旦那
- マッサージ
- 産後うつ
- 歯医者
- はじめてのママリ🔰
- 2






関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード