※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n.m
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝返りをするようになり、うつ伏せ寝が増えたことに対して、窒息の心配があります。対策について教えてください。

6ヶ月後半くらいから寝てる時寝返りするようになり、うつ伏せ寝してることが多々あります。
窒息しないか心配なのですが何か対策されてますか?

コメント

かなう

うちは寝返り防止のベルトをネットで買って使ってました😄

はじめてのママリ🔰

寝返りする方にタオル丸めたやつ置いてて、今のところそれで阻止出来てます!

  • n.m

    n.m

    タオル置くと、もたれかかって寝てる感じですかね?完全には寝返りしちゃわないけど体はそちら側へ向きますよね?

    • 23時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    真横になってるだけです!
    バスタオル2枚使ってるので、もたれかかることもできないみたいで、すぐ帰ってくるか、足だけバスタオルに乗って、真横向いてるかって感じです
    もたれかかって若干下向き?になってたことは、ないですー!

    • 23時間前
  • n.m

    n.m

    バスタオル2枚は丸めて上に積むですか?
    横に置いてますか?

    • 23時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2枚一気に丸めてます!おっきい筒みたいな

    • 23時間前