「うつ伏せ」に関する質問 (364ページ目)











あと1週間で10ヶ月です。 まだ歯が生えてなくて、9ヶ月のベビーフードに入っている少し大きめのじゃがいもとか人参が噛めないので、口に残ってしまいます。 歯が生えてないのでおやきとかホットケーキを作りたいのですが食べれないだろうからまだあげない方がいいですかね?🥺 ま…
- うつ伏せ
- ベビーフード
- 月齢
- ケーキ
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後8ヶ月。 よく空えずき?をします。 食後とか指を突っ込みすぎたときにもしますが それ以外でもよくします。 一応もうすぐ予防接種で小児科行くので その時にも聞こうと思っていますが よくあることなんでしょうか? 特に頻繁に吐くとかはありません。 たまに吐き戻した…
- うつ伏せ
- 予防接種
- 小児科
- 生後8ヶ月
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後6ヶ月、高這い位になります。 寝返りは左右ともに可能です。寝返り返りはたまに、まぐれのように行います。 ずり這いすらしませんが、3日ほど前からうつ伏せの状態で両手足を突っ張って高這い姿勢になります。 かわいいな〜頑張ってるな〜と思っていたのですが、「そういえ…
- うつ伏せ
- 生後6ヶ月
- 名前
- ハイハイ
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 3


4月8日で生後5ヶ月の息子を育てています。 最近は🍼の飲みむらも激しく毎日悪戦苦闘です… 寝がりもせずうつ伏せにしてもすぐ飛行機の体勢になってしまいます… 同じような方いらっしゃいますか?(;_;)
- うつ伏せ
- 生後5ヶ月
- 飛行機
- 息子
- 体
- rmkfm
- 1


昼間の服と夜寝る時の服についてご意見ください! 今7ヶ月で、最近上下セパレートの服を着せるようになりました。 まだ夜も昼も同じ服です。 上下セパレートだと、レギンスや、ピッタリめの10分丈パンツがあると思うのですが、ロンパースなどのつなぎ服より、きつめですよね? …
- うつ伏せ
- 着替え
- お風呂
- パジャマ
- ロンパース
- はじめてのママリ🔰
- 4






生後3ヶ月の赤ちゃんの寝相が悪いです😢 先日、夜中に布団から落ちてうつ伏せになっていました😭 その時は泣いたのですぐ気付けたのですが、そのまま呼吸が出来なかったらと思うと怖いです😢 応急処置で、メリーを布団にまたがる形で置いてみましたが、足をすごく動かすので、ガン…
- うつ伏せ
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- おすすめ
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 3





関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード