「うつ伏せ」に関する質問 (363ページ目)




ベビーモニターを検討中です。 うちの家は賃貸ですがメゾネットタイプのため2階があります。1階もリビングが狭く、第二子が産まれると上の子の相手をしているとどうしても下の子の些細な変化に気づきにくいと思い、ベビーモニターを検討しています。寝ている時は2階の寝室で寝か…
- うつ伏せ
- ベビーモニター
- おすすめ
- 上の子
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後4ヶ月の娘が寝返りできるようになり、うつ伏せになる時間が増えたのですが、布団に顔をべちゃーと付けてしまいます 普通は顔を横にして息をすると思うのですが、息できなさそうなくらいべちゃーとくっ付けてます 布団は西松屋で購入したマットレスセットみたいなものをつかっ…
- うつ伏せ
- 生後4ヶ月
- 布団
- 寝返り
- 西松屋
- はじめてのママリ🔰
- 3

お座りについて 生後10ヶ月の我が子ですが成長がゆっくりです。 自分から座る、ハイハイをとばして つかまり立ちと伝い歩きはしています💦 ですが、ハイハイをしないせいか体幹がなく 手を離して立つのはまだまだ無理そうです。 ハイハイはあまり気にしないようにしているんで…
- うつ伏せ
- 生後10ヶ月
- 体
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ
- 2








生後6ヶ月、お座りが好きみたいです。 姿勢が悪くなったりしますか? 寝返り、ずり這いができてて、生後6ヶ月に入り、ハイハイとお座りができるようになりました⭐️ 今までうつ伏せで遊んでましたが、お座りができるようになって、ほぼずっとお座りしてます😅 お座りしながらおも…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 生後6ヶ月
- 夫
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 1

腰座りまでの期間&ハイチェアーに乗せる時期について教えてください🫶 生後8ヶ月目前に急にお座りするようになりました。 2週間弱の今日写真です。 ○みなさんのお子様はお座り自分でしだして 完全にお座りするまで どのくらいの期間でできましたか?☺️ ※腰座りの目安も教え…
- うつ伏せ
- 離乳食
- 体重
- 生後8ヶ月
- ストッケ
- はじめてのママリ🔰
- 3


もうすぐ3ヶ月です。 日中はご機嫌で起きていることが多いです。 ご機嫌で起きているときにどう過ごすか悩んでいます。 今は、メリーやベビージムでひとり遊び、絵本の読み聞かせ、ベビーマッサージ、うつ伏せ練習、お散歩などを繰り返ししていますが、ワンパターンというか… …
- うつ伏せ
- 絵本
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1



4ヶ月、ベッドから落ちてしまい(30cmほど)床にうつ伏せで落ちてしまいました。完全に私の不注意です。 ミルクを飲んだ後に起こったことで、直後はギャン泣き、10分ほど経って眠かったのもありおしゃぶりして寝ていきました。 この後何をすれば良いのでしょうか アドバイスや…
- うつ伏せ
- ミルク
- おしゃぶり
- ベッド
- ギャン泣き
- 初めてのママリ
- 2



この週数にもなってまだ1回も赤ちゃんの顔見た事ない🥲 エコーの時は必ずうつ伏せになってるか顔を隠してるかで、、 産まれてからの楽しみにしとことか思ってるけどやっぱり気になる😩
- うつ伏せ
- 赤ちゃん
- エコー
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後2ヶ月10日の息子がいます うつ伏せ練習させようとしたのですが うつ伏せにすると顔を頑張ってあげようとすこしはするのですが 足の方が片方上がってしまいます よくあることですか?
- うつ伏せ
- 生後2ヶ月
- 息子
- 2児のMaMa💙🩷
- 2




100%うつ伏せ寝する子、 いつから仰向けで寝られるようになりましたか? 寝返り返りはできます。 チャイルドシートやベビーカーは ベルトしてるので 仰向けで寝れます。 ベビー布団やベビーベッド、 プレイマット上など 好きに寝かせる時です! 一歳くらいになれば バンザイ寝…
- うつ伏せ
- ベビー布団
- チャイルドシート
- プレイマット
- ベビーカー
- なな
- 1
関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード