
赤ちゃんがうつ伏せになると仰向けに戻ることがありますが、心配はありません。成長段階での行動です。
寝返りかえりについて
4ヶ月半の男の子の母です。
3ヶ月検診で、首座りがまだと言われ、身長も低く成長曲線を下回ってしまったので、再度発育相談になってしまいました💦
1日一回でもうつ伏せにさせて下さいと言われていたので、うつ伏せにさせていたのですが、毎度泣いてしまい、うつ伏せが嫌いな様でした。
この5日ほどでようやく泣かなくなり、楽しそうにボールが転がるのを見ていたりするので安心しました。
ですが、今日うつ伏せにしたら、寝返り返りして仰向けに戻りました。
4度うつ伏せにして、毎回すぐ、体を捻って仰向けに戻ってしまうのですが、こんなものなんでしょうか?🤔
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント

ママリ
あまりうつ伏せが好きじゃない子もいますしね!何よりうつ伏せになられるとチェックが大変なので私からしたら仰向けでいてくれる方がありがたいなーと思います!

ミルクティ👩🍼
長女も先に寝返り返りが出来るようになりましたが、うつ伏せにすると、すぐに仰向けに戻っていました😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
長女さんも寝返り返りが先に出来たんですね☺️✨
聞いたことがなかったのでとても驚きましたが、他にもそんな子が居て嬉しいです🌱
安心しました、ありがとうございます。- 4月4日

ママリ
寝返り返り早いですね👏
そして、うつ伏せ嫌いなんでしょうね😂
親の胸に乗っけてうつ伏せ時間を稼ぐと良いかもしれないですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
首すわりも怪しいので、とてもびっくりです😅
本当にうつ伏せ嫌いなんだと思います😭
頭も形が悪いので、うつ伏せ頑張って欲しいのですが、、、💦
胸の上に乗せるのいいですね!それでやってみます🥰
アドバイスありがとうございます。- 4月4日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
確かに、チェックが大変と言う事を思えば、仰向けが好きな方がありがたいですね☺️
いい様にかんがえます❣️