![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お昼寝の寝方について、横向きで寝かせる方法について質問があります。骨盤や背骨が歪む心配はあるでしょうか?
生後4ヶ月のお昼寝の寝方についてです!
基本的にお昼寝は抱っこでしか寝ず、抱っこのままソファに座って寝かせてます。それでも30分くらいで起きてたのですが、抱っこしたまま横になりうつ伏せ寝だと数時間寝てくれることを発見しました!
そこで質問です!
わたしは、抱っこしたまま後ろに倒れてから起こさないように少しずつ息子の体をずらしています。斜めから、真っ直ぐにするように💦ですが、完全に体を真っ直ぐにさせると起きて首を上げてしまうため寝ません。
わたしの脇の間に息子の左手が入り、右胸あたりに顔を埋めているような感じで、体はそこから少し斜めになってわたしの左太ももあたりに息子のお股があります!わたしは右二の腕で息子の頭を支えてます。
この寝方で、例えば骨盤が歪むとか背骨が歪むとか、そういった心配はあるのでしょうか?
どなたが教えていただけると嬉しいです!
- ままり(2歳2ヶ月)
コメント
![初めてのままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのままり🔰
私もそんな感じで寝かせたりしましたが、最近の1歳半検診で歩き方や歪みに異常はありませんでした☺️✨
ままり
返信ありがとうございます!それを聞けて安心しました!ありがとうございます🥹💕