※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

2ヶ月の息子が縦抱きでしか寝ない状況で、布団に下ろすと怒ります。横抱きで寝かせる方法もあるが、早く寝たいため縦抱きを続けている。縦抱きをやめるべきか悩んでいます。

2ヶ月になる息子が、私にもたれかかった状態のうつ伏せでしか寝れません。

日中も泣き泣きが続く息子が、私が椅子にもたれて縦抱きをした状態のうつ伏せだと寝てくれます。が、そこから布団に降ろすと怒ります。

日中なら私も起きてるからいいけど、夜は私も布団で寝たいです。
けど、ここ1週間前から布団に下ろすとだめです。
顔や胸が私の体に引っ付いている状態だから、離れた瞬間がわかって目を覚ますのはわかっているので、横抱きで寝かせたらいいのですが、私も早く寝たいので、すぐに寝てくれる縦抱きにしてしまいます。

一緒に布団に入って横向きで下ろすことができたのですが、離れたり腕まくら状態になっているので、抜くと怒られます。

やっぱ縦抱きをやめるべきなんでしょうか💦

2ヶ月になる息子はとても重くてすでき6キロ…
長時間抱っこが難しいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

やめたほういいとおもいます🥲
そのまま癖ついていいことないので🥲💦

  • まま

    まま

    コメントありがとうございます!
    やはりそうですよね💦
    まず基本的に下ろすと泣くんですけどね🤣
    頑張ってみます!

    • 4月4日