「うつ伏せ」に関する質問 (345ページ目)


生後8ヶ月 寝返り止まり🥲 発達遅れてますか?🥲 2日前に8ヶ月になりました。 いまだに片方の寝返りだけしかできません。 うつ伏せになって方向転換はできるのですが、ずっと飛行機ブーン✈️をかれこれ1ヶ月くらいやってます🥹 寝返り返りができないので疲れてくると泣いてしま…
- うつ伏せ
- 生後8ヶ月
- 飛行機
- 発達
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 7


生後2ヶ月になったばかりの子どもで、ワンオペしています。子どもは1人です。1日何をして過ごしたら良いかわかりません。 基本朝は機嫌が良くておしゃべりしたり、朝寝の後も機嫌がいいのでおしゃべり、ガラガラを目で追わせて遊ぶ、笑顔の練習、うつ伏せ寝の練習などしていま…
- うつ伏せ
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 布団
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 7


旦那がうつ伏せになってる娘を戻したら起きてもう1時間半が経とうとしてるんですけどミルクもオムツも変えて寝ないならもう安全確保して寝て良いですよね😭 (そんな旦那はイビキかいて寝てます)
- うつ伏せ
- ミルク
- 旦那
- オムツ
- 寝ない
- ものくろーむ
- 3




寝かしつけで授乳寝落ちってまずいでしょうか? 完母で育てています。明日で生後2ヶ月に入ります。 お風呂から上がったら常夜灯にした部屋ですこし長めの授乳をしたら、そのまま寝落ちすることが多くなりました。 よく吐き戻しをしていたので、授乳後はすぐ横に寝かせず私がソ…
- うつ伏せ
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 卒乳
- はじめてのママリ🔰
- 4




寝返りが出来るようになって、うつ伏せ遊びも好きなので長い時間遊んでいられるのですが、最近授乳間隔が縮まってきているような気がします🤔やはり動けばその分お腹空くんですかね?それとも最近飲みむら?遊び飲み?で飲む量が減ってるのでしょうか🤔満腹なんだなと思ってその時…
- うつ伏せ
- 授乳間隔
- 体
- 寝返り
- 遊び飲み
- はじめてのママリ🔰
- 0








寝返りは5ヶ月前にできたのですがそこから全くやりません。 そしてうつ伏せで遊ぶことが嫌いなようですーぐ泣いちゃいます😂 どうやったら好きになってもらえますか??😖💭 おすすめの遊びやおもちゃなどあったら教えてください!
- うつ伏せ
- おもちゃ
- おすすめ
- 遊び
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 1

ただいま離婚調停中です。 2ヶ月の娘がいます。今年の4月に保育園に入れるか 悩んでので意見をくださると助かります。 離婚するのでシングルマザーになります。 今は実家に住んでいて、来月から短期で夜の17時から22時まで 母が仕事休みなので面倒見てくれるらしいので週3で働き…
- うつ伏せ
- 保育園
- シングルマザー
- よく泣く
- サイト
- はじめてのママリ🔰
- 3





1歳4ヶ月の娘が鼻風邪を引いてます。 普段より呼吸しずらそうなので 気づいたら仰向けにしてるのですが、 ひっくり返した瞬間からすぐうつ伏せに😅😅 もう諦めて寝てもいいですかね🥺💦
- うつ伏せ
- 1歳4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード