※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
子育て・グッズ

育児は悩みが尽きないけど、成長と共に新たな悩みも。前向きに楽しみながら子供と成長していきたい。

育児って悩みが耐えないですよね。

質問でもなんでもないんですが、ふと思ったこと書かせてください笑

新生児の頃は本当に何も分からないことだらけだし、赤ちゃんもずっと泣いてるし上手くいかないことばかりで毎日悩んで。

少し大きくなって舌をぺろぺろし出したり、手足をバタバタ動かしたり、首をブンブン振り回したり…
自分で動かせるようになってくると、初めて見る動きに「こんなに頭振って大丈夫なの?💦」とか「なんか舌が出てるけど病気かな…」とか過剰に不安になってしまって。

吐き戻しが多くて、窒息しちゃったらどうしようって心配で吐き戻さないように上体を少し斜めにして寝かせてみたり、毎日目が離せなくて。

そして吐き戻しが落ち着いたと思ったら今度は寝返りをはじめて、寝てる時うつ伏せにならないように対策したり、仰向けに戻しても戻しても寝返りしちゃうからそばを離れることが出来なくて。

成長するにつれ、今まで悩んでいた事が解決するけど、また新たな悩みが出てくる。

大変だけど、それだけ出来ることが増えてきてる証拠で、過去を振り返ると、その悩んでいた時期って一瞬で、もっとその大変さを楽しんでればよかったって思ったり。

まだまだこれからもっと大変なことや悩みが出てくるけど、それをマイナスと捉えるのではなくて、「今度はそーゆうことで悩めるようになった!」と前向きに、そして子供と一緒に楽しんで成長していきたい😌🤍

コメント

ままり

前向きに!の考え凄く尊敬します😊
私なんて3人目にもなって毎日不安が尽きないです💦
みぃさんのお考えを参考に私も前向きに育児できるように頑張ろうと思えました🙌

  • りりり

    りりり

    言うだけで全く出来てないんですけどね😭笑
    でもままりさんこそ3人もお子さん育てて凄いです😭💓
    それぞれ大変なことがあるかとは思いますが、楽しんで頑張りましょう🤍

    • 5月17日