「うつ伏せ」に関する質問 (280ページ目)




生後5ヶ月です! 今日急に飛行機(うつ伏せて手を広げるやつ)をやり始めました!✈️ みなさん飛行機ブーンやりますか?? それがズリバイやハイハイとかに繋がったりするのでしょうか?
- うつ伏せ
- 生後5ヶ月
- 飛行機
- ハイハイ
- ママ
- 7











生後8ヶ月の赤ちゃんがうつ伏せの状態からお尻をあげて正座しようとしています。 調べていたら障害や、脳に...と書いていて心配です。 再来月検診なんですがもっと早めに小児科にいくべきですか?
- うつ伏せ
- 小児科
- 生後8ヶ月
- 赤ちゃん
- 検診
- はじめてのママ🔰
- 5

もうすぐ生後3ヶ月になるのですが、ずっと寝てるだけは可哀想な月齢になってきたな〜と思ってます。 うつ伏せで首あげの練習は毎日してます。 それ以外は手足を動かしてあげたり、くすぐってみたり首を支えながら座らせたりはしてます。 この頃に喜びそうな遊びを教えてくださ…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 生後3ヶ月
- 月齢
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 4






ネントレで1日の睡眠時間は伸びましたか。 今は抱っこでねんね→ベッド→30分もせず起きる→また寝かしつけを繰り返し、1日の大半ユラユラしています。 なんとか娘の睡眠時間を確保しようと抱っこで寝かせることもあります。 今までは起きている時間がご機嫌だったので、その時間に…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 家事
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後6ヶ月24日です。 寝返りをマスターしてからうつ伏せ寝をよくします。 何回仰向けに戻しても数分後にはうつ伏せになります。 寝返り防止は色々試しましたが、 寝返りが上手く出来なくなると泣いて起きます。 もう諦めて顔が横を向いて鼻がちゃんと出てるのを確認して そのま…
- うつ伏せ
- 生後6ヶ月
- 添い寝
- 寝返り防止
- はじめてのママリ🔰
- 12


子供の足の爪について 生後7ヶ月の子を育てています。 うちの子はうつ伏せやずり這いなどをプレイマットでする時、どんなに気をつけて爪をちゃんと切っていても、足の爪が縦に割れたりてしまうので靴下を履かせています。 今日、支援センターでそんな事は聞いたことがないなぁと…
- うつ伏せ
- 生後7ヶ月
- プレイマット
- 靴下
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 2



関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード