「うつ伏せ」に関する質問 (13ページ目)



8ヶ月男の子です。 ずり這いがはじまって、気づいたらプレイマットからはみ出てゴロゴロしています。 フローリングの上で遊んでいるのですが、うつ伏せなのでお腹が冷たくなってしまいます。 腹巻きでもしたほうがいいのかな〜?と思ったり、けど暑いですよね… お腹を壊している…
- うつ伏せ
- プレイマット
- 男の子
- 夫
- 腹巻き
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後5ヶ月の娘がいます。 最近睡眠退行なのか、夜泣きをします。 これまで割と泣かずにいたのですが、4ヶ月入ってから夜2.3回起きるようになりました。 毎回私のベッドで授乳して、 ベビーベッドに戻すのですがそのまま私のベッドで寝ることが癖になってしまいました。 窒息な…
- うつ伏せ
- 夜泣き
- 授乳
- 生後5ヶ月
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後4ヶ月と2週間ほどです 1週間前に4ヶ月検診に行って首がまだ座ってないから 来月もみせにきてねといわれています。 タミータイムをほとんどやっていなかったのもあるかもしれないのですが、うつ伏せにしても首を持ち上げられません💦指しゃぶりが大好きでうつ伏せにしても指し…
- うつ伏せ
- 生後4ヶ月
- 指しゃぶり
- 先生
- 4ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 0


昼寝中うんちする子いますか?😂 最近便秘薬でやらかめなのか、昼寝中?か起きてすぐにモゾモゾしてうつ伏せでお尻突き上げてうんちしてたりします😭 赤ちゃんは除きます😂
- うつ伏せ
- 赤ちゃん
- 昼寝
- うんち
- 便秘薬
- はじめてのママリ
- 0





生後4ヶ月の娘がいるのですが 最近寝返りを覚えて寝ている時も寝返りをします,寝返り防止はしっかりやっているのですが寝返りできないのが嫌なようで暴れて起きてしまいます😭 うつ伏せで寝かせようとしても首を起こしてしまうのでうつ伏せにした時点で寝てくれません😰 ベビーベッ…
- うつ伏せ
- 生後4ヶ月
- グッズ
- 寝返り防止
- ベビーベット
- なつめ
- 2




生後5ヶ月、寝返りはできて寝返り返りはまだの子です! 横向き寝が好きなようで最近横に向いて寝ています。うつ伏せは気付いたら直すのですが、横向きも直した方がいいんでしょうか...。
- うつ伏せ
- 生後5ヶ月
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 2


みなさん、夜子どもさんが寝た後、どんなふうに過ごしてますか?以下長文ですがすみません💦 これは私の性格なんだと思うんですが、子どもが21:00〜22:00頃に寝た後、キッチンで次の日のご飯の支度をしておいたり、リビングでゆっくりテレビでも観たり、夫と団欒したりっていう過…
- うつ伏せ
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 哺乳瓶
- 片付け
- はじめてのママリ
- 3

昼の子どもの居場所について。 今まではあまり動かなかったのでベビーベッドやバウンサーに居させていたのですが、最近はよく動いてバウンサーにいるときも身体をひねって動こうとします。 日中に私がやりたいことがある時にどこに転がしておこうか迷子です。 寝返りができるよう…
- うつ伏せ
- バウンサー
- ベビーベッド
- 体
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後5ヶ月です。おもちゃが飽きてきてるのか、ポイポイされちゃうこと多いです。これってあるあるですか? 見慣れないものにはすごい興味があって、特にドライヤー、リモコン、スマホ、おむつ入れ…大人が触るものばかり😅 おもちゃが届かないと、取れないのか泣いちゃうし、怒るこ…
- うつ伏せ
- 絵本
- おもちゃ
- 生後5ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 2







関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード