
8ヶ月の赤ちゃんがうつ伏せ寝を好み、窒息が心配です。仰向けからの移行に不安がありますが、赤ちゃんは自分で調整できているのでしょうか。
8ヶ月になってから寝返り防止ベルトが使えなくなって、なしで寝かしてるけど窒息しないか心配になります。
うつ伏せ寝が好きなようで毎日うつぶせです。
一応顔が横向いてるか確認してるんですけど、自分たちが寝てる間大丈夫かな〜と思ってしまいます💦
今までずっと仰向けで寝かせてきたので、うつ伏せ寝は初心者だし😭
寝てても自分でちょっと上半身起こして調節してまた寝る、ってことが出来ているので、そこまで心配しなくても大丈夫でしょうか??
- もち(生後10ヶ月)
コメント

saki
寝返りがえりできますか??
寝返りがえりできるならそこまで心配しなくてもいいと思います☺️
周りにクッションや枕はない状態でそのまま寝かせてもいい気がします!
うちはそのまま寝かせてました🤣

はじめてのママリ🔰
寝返り返りしない時からうつ伏せ寝させてましたよ〜
夜中に目が覚めた時は顔が横向いてるかなぁと確認してるぐらいです!

はじめてのママリ🔰
うちの子も8ヶ月頃に寝返り防止ベルト卒業しました!
同じく最初はうつ伏せ寝が怖くて、その都度戻したりもしてましたが、戻すと起きちゃったり、すぐうつ伏せに戻ったり...😂
諦めてそこからはうつ伏せ寝させることにしましたが、親が思っている程心配しなくて大丈夫です!!
寝返りができて上半身が起こせるなら、自分でコロコロ動いて調節しますよ😊
最初は不安だと思いますが、そこまで心配しなくても大丈夫です👌✨
そのうち親も慣れてきます!(もちろんちょくちょく確認はします☺️)
もち
できます!自分でお座りも出来るので、苦しいけど動けない😭ってことはなさそうです💭
そうですよね!ありがとうございます!!