「うつ伏せ」に関する質問 (11ページ目)


うちの子はまだおすわり・ずり這い・ハイハイができないです。最近ようやく手をついたまま長めに座れるようになってきたり中途半端な状態にしていると身体を起こそうとしたりしてでもできないから泣いたりするようになりました。うつ伏せ時にお尻を高くあげたり前に進みたそうに…
- うつ伏せ
- 抱っこ紐
- 歩行器
- アイテム
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 2








生後二ヶ月。ほぼ完ミ育児中です。 生後二、三ヶ月のみなさんのところはどんな生活リズムで過ごされているか(いたか)知りたいです。 ①日中ミルク後次のミルクの時間まで寝てることはありますか?また、そういうときは起こさないようにしていますか? ②うつ伏せ寝の練習は、ど…
- うつ伏せ
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- 服装
- はじめてのママリ
- 4







子供の成長について。 生後7ヶ月半、離乳食2回ミルク3~5で育ててます。 成長について悩んでます。首も早めに座り今はママママといっぱい喋ります。 でもまだ寝返りしません。足腰までは行くのですが、あとちょっとの所まで行って肩が上がらずって感じです。うつ伏せがあまり好き…
- うつ伏せ
- ミルク
- 離乳食
- アプリ
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後5日目の赤ちゃんを子育て中です。 力が強いせいなのか体ごと横向きで寝てしまうんですがうつ伏せにならなければ大丈夫でしょうか?また横向きにならないように対策等あれば教えて頂きたいです!🙇🏻♀️
- うつ伏せ
- 赤ちゃん
- 子育て
- 夫
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1



夜寝てる時すぐうつ伏せになり、しかも膝は正座みたいな感じで土下座のような体勢になってることもある為今日の朝ついに前からおしっこが漏れてました💦 何か前漏れ対策ないでしょうか😭?
- うつ伏せ
- おしっこ
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1

完全に私が悪いのですが家事をしていて下の子がベビーベッドじゃ泣いちゃうからソファに寝転がらせていて、気づいたら床にうつ伏せで寝転がっていました。 側には上の子が。 落ちた音は聞こえなかったから上の息子が抱っこして降ろしたのかわかりません。 少しの目を離した瞬間の…
- うつ伏せ
- ベビーベッド
- 家事
- 息子
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 3


朝から💩の話です💦 おむつ替え中めちゃくちゃ寝返りしたがって頑張って抑えてたけど無理でまだ拭けてないのにうつ伏せ😂 私のパジャマにも💩が😇 (おむつ替えシートが救いだった。。) そんなこんなでやっとの思いでおむつ履かせて、片付けして、洗濯回して、朝ごはん準備して、って…
- うつ伏せ
- 旦那
- パジャマ
- 片付け
- おむつ替え
- はじめてのママリ
- 1

関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード