※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5か月 眠りが浅くてしんどいです...生後3か月に入る前は指がうまく…

生後5か月 眠りが浅くてしんどいです...

生後3か月に入る前は指がうまくしゃぶれず1時間に泣き、そこからやっと夜通し(途中で指しゃぶりを自分でし直しながら)寝るようになりました。
4か月半ばからは指をしゃぶる時にすごい体をくねらせて指を探して寝るようになり、寝返りが片方できるようにかりました。
そこから横向き寝が好きになったものの、日付を跨ぐとクネクネクネクネして壁にぶつかったり、指を探してクネクネしたり1時間〜2時間ごとに眠りが浅くなります。レム睡眠ノンレム睡眠で当たり前なのかもですが動きが大きくてこちらも起きてしまいます。

放置で大丈夫な時はそうしますが、あちこちに行くし、壁にぶつかるし、うつ伏せにもなる時があるのでトントンしたり抱っこして再入眠させるのですが睡眠不足で辛いです。

静かに寝てくれる日が来るんだろうか、いやこれからまた夜泣きに移行するのかなとか思うとしんどいです...泣かないだけマシと思ってやってますが地元出て誰も頼れる人のおらず、毎日頑張ってるので時々折れそうになります。

コメント