
夫の行動が子どもに悪影響を与えており、これがDVかどうか悩んでいます。普通の夫婦関係ではないと感じています。
夫が私に嫌がらせをしてきて、辞めてと言っても辞めず、むしろ子ども達の反応を楽しんでます。
この状況が子どもに悪影響な気がするので辞めて欲しいと伝えると子どもをだしにするなと言われます🤷♀️
私が寝てると夫が私の上に全体重をかけて乗ってくるので、私が「助けてー辞めてー」と大声で叫ぶと4歳息子は子ども用の椅子で夫を殴ろうと駆けつけてくれます。
2歳娘は私が助けを求めても「今○○してるから!」と自分のことを優先したり、「おかーちゃんおかーちゃん」と腕を引っ張ったり、夫が私から降りると「だいじょーぶ?」と心配してくれる時もあります。
先日は息子が辞めてと言っても擽ぐるのを辞めず、結局息子はその場で漏らしてしまいました。
私が仰向けに寝ているとその上から夫がうつ伏せになって乗っかってくるので、苦しくて声が出せず夫の体重(90キロ)のせいか、私も漏らしてしまいました。
これってDVになりますか?何が面白くてこんなことしてくるのか理解できません。普通の夫婦関係でこんなことありえないですよね?35歳にもなって子どもすぎて呆れます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
流石にそれはDVにあたると思います💧
やめてといってやめない意味が分からないですし、35歳でそれはちょっと発達障害を疑うレベルですね、、、

はじめてのママリ🔰
キュートアグレッションとかなんですかね…
そうでもそうじゃなくても旦那さん気持ち悪すぎますが…
一旦精神科連れてってもいいと思います
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️キュートアグレッション初耳だったので調べてみました💦まさにそんな感じです!子どもを抱きしめて潰したくなるとか言ってます💦
私の方が夫に害児扱いされてるので、精神科に連れて行くのは無理です…😅- 6月24日

ままりん
そんな姿を見せられてる子供たちが可哀想です。
何が楽しいのかも分かりませんし、然るべき機関に相談したら良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️離婚で有利になるように相談しておこうと思います💦
- 6月24日

はじめてのママリ🔰
ちょっと無理です、、
別居か離婚案件です。これからエスカレートするかもしれないと思うと恐怖しかないです💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️子どもが大きくなったら辞めるそうです😅4歳でも十分記憶に残りますよね。私が専業主婦で何もできないから何をしても離婚しないと思ってるんだと思います💦
- 6月24日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
最近やっと子どもに対しては辞めてと言われれば辞めるようになったんですけどね…
高校の友達からはサイコパスだと言われてるらしいです😅忘れ物も多いし発達障害に関してはグレーだと自分でも言ってました💦