
離乳食の中断について…生後5ヶ月半ごろから始めた離乳食、順調だったの…
離乳食の中断について…
生後5ヶ月半ごろから始めた離乳食、
順調だったのですが生後7ヶ月になってそろそろ二回食かなと思っていたタイミングで、鼻風邪や中耳炎で体調を崩しました。
痰が絡むような咳が出ていたので、
離乳食後の抱っこでお昼寝中(少しうつ伏せ気味)咳き込み嘔吐しました。
↑同じことが2日ありました。
小児科を受診しましたが、もしかしたら消化管アレルギーの可能性があるということで、咳がよくなるまでは離乳食はストップしようということになりました。
先生もわたしも、おそらく咳き込んだ勢いで吐いただけとは思っています。
消化管アレルギーの場合は何度も嘔吐するらしいのですが、2回とも一度だけだったので。
1週間経っても咳が良くならず耳鼻科を受診しましたが、
中耳炎はまたひどくなっていて抗生剤5日間処方されました。
いつから離乳食再開できるか…
1歳から保育園に入れたいので離乳食を順調に進めたかったので焦ってきています…
同じような経験をされた方などお話できたらうれしいです。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント