
生後7ヶ月です。大人用のベッドから落ちてしまいました。ベッドインベッ…
生後7ヶ月です。
大人用のベッドから落ちてしまいました。
ベッドインベッドを使用していて、寝返りは片方にしか出来ないのでそちら側に自分が寝るようにしていました。
ベッドインベッドの枠(?)も乗り越えられないので油断してました。
夜中に起きて全然寝てくれず、汗もかいているのでミルクを飲ませようと思いミルクを作りに行くと数分後に落下音とギャン泣きの声がして、慌てて戻るとうつ伏せ状態で落ちてました。高さは約70センチ程だと思います。
寝返りをしてベッドインベッドの中で動き回り、普段私の寝ている側の反対方向に反って頭の重さで落ちてしまったんだと思います。
ギャン泣きして抱っこして1〜2分で泣きやみました。実母も起きてきてあやしてくれたら少し笑ってくれました。
右のこめかみ辺りが赤くなっています。ミルクは全部飲み、その後すぐ眠ってしまいました。
病院受診しても何も症状がなければ検査してもらえないという投稿を数件見て、様子見しようかとも思いますがすごく不安で怖いです。
同じような経験ある方のお話聞きたいです。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)

まる子
生後半年くらいの頃に大人のベットから寝返りで落ちました…
布団を干す間の一瞬の出来事でした。
うちもすぐギャン泣き、しばらく泣いたけど泣き止み、でもグズグズと泣き…
病院は木曜でどこも閉まってるしでとにかく心配で救急車呼びました🚑
隊員によると「今は泣き止んでる。人の声に反応してるし、自分たち(知らない人)が来て怖くて泣いてる。」大丈夫だと。
でも不安なら病院へ連れて行きますとの事で行きましたが、レントゲンは睡眠薬で眠らせないと撮れないのでリスクも考えて諦めました。
でもこのまま帰るのは不安だから少しの間病院のベットで子供といて様子見して帰りました💦
落ちた床はフローリングですか?
フローリングに見立てた若干柔らかい素材?
それも聞かれました!
コメント