
生後8ヶ月の息子が初めて吐き戻しました。病院に行くべきか、自宅で様子を見ても良いか心配です。
Q:生後8ヶ月 初めて吐き戻した 病院に連れて行くべき?
生後8ヶ月の息子の事でご相談させてください。
お昼過ぎに頭のヘルメット治療の病院に行き、帰宅してミルクを160ml飲み、ゲップをさせ、その後1時間ほど夕寝をさせていました。
疲れたのか、寝室でぐっすり寝ていて、リビングでベビーモニターをつけて見守っていました。
その後、起きてすぐに寝返り防止のベルトを嫌がり、うつ伏せになろうと頑張っていたので、お迎えに行こうと寝室に行くと、いつもの笑顔がなく、その後すぐにベッドでなかなかの量のミルクを吐きました。
慌てて縦抱きし、背中をとんとんし、取り敢えずリビングに連れていこうと階段を降りている途中で私の肩にまた吐きました。
その後は麦茶を少し飲み、熱を計りましたが平熱、今は普段よりも少し大人しくて、テレビを見ています。
そういえば朝からよく寝ていたし、ご機嫌もいつもより良くなかった気がします。
しかし吐き戻しのみで、特に下痢もしていませんし、朝の離乳食も初めての食材は何も与えていません。
この場合は病院に行かず、自宅で様子見でも大丈夫なのでしょうか?💦
生まれて初めて吐き戻したので、とても心配しています。
- 🎀𓈒𓏸︎︎︎︎(生後9ヶ月)
コメント

ママり
様子見で良いと思います

みみ
寝返り防止ベルトが嫌でお腹に力が入って吐いちゃったかな?
その後また数時間経ってミルク飲めば良いと思います😌
ママが心配であれば病院です!😉
-
🎀𓈒𓏸︎︎︎︎
回答ありがとうございます☺️𓈒𓏸︎︎︎︎
お返事が遅くなってしまってごめんなさい💦
おっしゃる通りで、寝返り防止ベルトが嫌でお腹が圧迫されてしまった様でした😿
その後は体調に問題はなく、元気になりました🙆🏻♀️𓈒𓂂𓏸
ありがとうございました✨- 6月25日
-
みみ
力強い子だとそうなるかもしれませんね☺️
うちも一番下がかなり力強い子でよく腹筋に力入れた時には吐いてしまいます😅
吐いた後二時間くらいするとまたミルクを欲しがります
大量に吐いた後は喉が渇くかな?って様子見てあげれば問題ないかと思います😌- 6月26日
ママり
様子見してるうちに、不安な症状がでたら、子ども医療電話相談♯8000 に電話して聞くと思います。
参考 厚生労働省サイト
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/newpage_55223.html
🎀𓈒𓏸︎︎︎︎
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️𓈒𓏸︎︎︎︎
とりあえず様子を見てみようと思います。
URLまで、ありがとうございました✨