「うつ伏せ」に関する質問 (105ページ目)

生後6ヶ月ごろのおもちゃでおすすめありますか? 今はプーメリーと手で持てるおもちゃがいくつかあるのですが、うつ伏せになってることが多くなってきて、うつ伏せで遊べるおもちゃや足で遊べるおもちゃがあるといいのかなぁと思ってます✨
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 生後6ヶ月
- おすすめ
- メリー
- くろねこ
- 3

昨日寝返りができるようになったのですが、うつ伏せになると少しミルクを吐き戻してしまいます😖 お腹が圧迫されているからだとおもうのですが、皆さんも同じ経験されましたか?
- うつ伏せ
- ミルク
- 寝返り
- 吐き戻し
- ゆ
- 5




うつ伏せで寝るせいで毎日朝絶対漏れててイライラする 毎日毎日朝から濡れた服を着替えさせてミルクあげて。 朝寝して起きたらまた漏れてる。 おしりの方には全然おしっこ吸収されてないからそんな量してる訳でもないのに。 仰向けに戻したら泣くし起きるし。 おしっこマット…
- うつ伏せ
- ミルク
- 着替え
- 布団
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 5


赤ちゃんのげっぷについてです。 生後5ヶ月になりたての子を完ミで育てています。 生まれてからずっとミルクを飲ませたあとにゲップをさせているのですが、いつまで続ければいいのでしょうか🤔? 4ヶ月くらいから背中をさすってもげっぷしない事があり、縦抱きやうつ伏せのタイ…
- うつ伏せ
- ミルク
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- ゲップ
- はじめてのママリ🔰
- 6


義母について、 おしゃぶりをしてるのを見つけたら 辞めさせなくていいの? うつ伏せ練習をしていたら していいの?心配になる など言ってきます どうおもいますか?? 義母の言う通りなのでしょうか??😳
- うつ伏せ
- 義母
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 8


5ヶ月になるこどもが、隙あらば寝返りをします。ミルクを吐いたり、うつ伏せから戻れず泣くので、目が離せず家事が進みません…。どんな方法をとってますか?その日に何をやろうとしていたかもわからなくなってます😭
- うつ伏せ
- ミルク
- 家事
- 泣く
- 寝返り
- mint🔰
- 2










離乳食まだ始めてないのですが アレルギー症状が出ました💦 昨日の夜、私が晩御飯を食べている時にぐずっていたので、片手で抱っこしながら片手で食べていました。 食べていたのはすき焼き丼(生卵かけ)です。 息子が器に触ろうとしていたので、離したりしてたのですが しばらく…
- うつ伏せ
- ミルク
- 離乳食
- 小児科
- プレイマット
- はじめてのママリ🔰
- 3


7ヶ月の男の子ママです👶🏻 もうすぐ8ヶ月になるんですがまだずり這いしません。 寝返りしてうつ伏せになるとずーーっと飛行機ポーズ💧 その場でくるくる回ることは出来ます。 3ヶ月になる前に寝返り出来たので色々成長早いのかな? と勝手に思ってしまってて周りの同じ月齢の赤ちゃ…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 月齢
- 赤ちゃん
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 7




質問でもなんでもないんですが… 今日晩ご飯の時に下の子が蒸したかぼちゃの皮に近い部分を詰まらせたようで急に苦しみだしました。 私は咄嗟に片膝に子供をうつ伏せにして背中を強く何度も何度も叩きました。 暫く叩いてると詰まってたかぼちゃがやっと出てきて泣き始めました。…
- うつ伏せ
- 上の子
- 泣く
- インスタ
- かぼちゃ
- はじめてのマママリ
- 2

やらかしてしまいました💧 生後7ヶ月になったばかりの子供が、今日の午前2時頃、から落ちました。 ベッドガードをかったのにまだつけていなかったので、完全にわたしの落ち度です。 ベッドの足元の方から落ちていました。 私は泣き声ですぐ目覚め、抱いて落ち着かせました。 床に…
- うつ伏せ
- ミルク
- 離乳食
- 病院
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード