![az](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母からのエステプレゼントを受け取りたいけど、旦那が育児に協力してくれず不安。どうしたらいいか悩んでいます。
来週誕生日なのですが
お義母さんからエステのプレゼントをあげると言われました!最初はすごく嬉しくて頑張ってるのを認めてもらえてるのかなと思ったのですが・・・
話をよくよく聞いてたら
・ただママのいないときに孫守をしたい
・姪っ子が世話したいと言っているから
的な内容で・・・パパがいるから大丈夫やろって言われました。
でも、3人での家での生活の旦那は
・家事は一切しない
・息子とは遊ぶだけ(それもYouTube見ながら)
・寝かしつけも息子の睡魔限界だと寝てくれる
・うんちをかえれない
・おしっこも最近ではすぐうつ伏せになるから上手くいかなくて避けている
・ミルクも離乳食作ったの数回だけ
そんな旦那がいるから安心ってまったく思えなくてエステを断ろうと思っています。
まだ生後8ヶ月の息子は嫌ともやめてとも言えないのに・・・
皆さんならどうしますか・・・。
- az(1歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
嫌です💦信用できない人に子供を預けることはできないので、私なら断ります😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我慢するとストレス溜まっちゃうので、私なら正直に言います。
すっごく嬉しいんですが、やっぱりまだ8ヶ月だから心配だし、また今度ぜひお願いしたいです〜、的な感じでやんわり伝えるのはどうですか?
反論されたら、え〜でも心配でリラックスできないかも〜とか言って逃げます🫣
もしくは、夫に相談して最低限必要なことだけでも育児指導するか?ですかね?🤔
-
az
毎日毎日ストレス溜まっております😅
はっきり言いたいです・・・
なかなかの強めのお義母さんで
なーーーんか息子がいるからとか
大丈夫とか言うんですよね。。
お義母さん、口滑らすように
子育てはおばあちゃんがしてきたと私にはっきり言ってきたんですけどね。
夫には、育児指導してたときあったんですけど3日経ったら1つ抜けてまた次の日1つ抜けてで・・・大きな子供がいるかのような感じです😅😂- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
お義母さんって本当嫁の気持ち分からない人多いですね😅うちは敷地内同居なので、舐められたら終わりと思って言いたいことはチクチク言うようにしてます🫣冗談っぽく言ってますが、半分本気みたいな😁
笑顔で言えば意外と大丈夫かもです👐
逆に旦那さんは危機に迫られないとできないタイプかも?🤔だとしたら1回試練として任せてみるのもありかもですね!- 9月28日
-
az
近くに住んでると特に言って正解です。
同じ女性なのにすぐ上から物申す😒しかも昔の考えとかうちの風習はーとかあーふるって思っちゃいます🤣
笑顔でいるようにしてます。あとは言葉ですね🥲
今日も息子からパパの抱っこじゃなかったみたいですごい泣かれてて嫌になったのか泣いてる息子を布団の上おいたまま自分は朝ごはん行きました😣信じられない😭- 9月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
来週までにこれを機に旦那さんに特訓するのはどうでしょう?笑
面倒ですけど、離乳食は何秒チンして〜とか工程書いたメモ残したり!
私は義母が苦手なので、そういう意味で預けたくないなと思いますが、もしazさんがお世話できない旦那さんに預けるのが不安っていう理由だけなら、オムツ替えとか諸々特訓してみても良いんじゃないかと思いました✨
私も一回預けてみたら大変さ分かってくれるようになりました😊
-
az
しますかね。。
すぐ忘れるから平日の仕事行って帰ってきた時にはもーなにかしら頭に残ってない気がしてます。。
オムツ替えは、避けようとして替えずにイスに座らせようとするんですけど、ご飯の前にオムツ替えてね。いつもゆってるよーってゆーたら「え。」って態度です。
子供好きなだけで子育てむいてなさすぎて・・・頭抱えます😅- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
うちの旦那も10言ったら1しか覚えてない人です笑
もう何回も何回も言うしかないですよね💦
すごいむかつきますが…!笑
オムツ替えもできないとazさんの負担が大きそうです😭
「え。」って態度なら、何なんその態度って言っちゃいます笑
なんか文句あるなら言ってって😂
(実際私言いました笑)
それで何度も話し合いしてたら徐々にですが改善してきました!- 9月28日
-
az
同じ人間で性別とかしか変わらないのにこんなに違う?ってなりませんか😤
子を産んだ産んだないの違いだけでこんなに使えないとは😵💫
まだ育休中だからやれてるけど
来年春から復帰で今の生活に仕事って寒気がします🥶
なんて?とかって素で無意識に言ったことはあります。別にとかで逆ギレっぽい態度してくる時あるからイラつき増しますよね😊- 9月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なんか、、、うちの主人にそっくりでびっくりしました。。
義母がたまに孫に会いに来るのですが、私は正直、何もしない主人の親なのによくのうのうと来るなって内心思ってます…😅
-
az
同じですか🥹
毎日お疲れ様です🙂↕️
てか、来るんですか?!
会いたいなら言って?日が合えば行くからって感じです
合えばですけどw- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ、明日来るらしいと突然…
別に私に話しかけるわけでもなく、ひたすら孫孫です。
差し入れもないですし、私にしたらお茶菓子提供して、もてなしばかりでドッと疲れでます。- 9月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そんな旦那さんの義母に預けたくないです。旦那さんさすがに育児参加しなさすぎです🥲
-
az
ですよね。。。
してるつもりでいるからなお腹立ちます😒
してたらこんな冷たくしないし😤笑- 9月28日
az
そこですよね!信用!!!
断ろうかなとは思ってて
どこからその自信がくるのか
教えて欲しいくらいです。旦那に