「月齢」に関する質問 (82ページ目)
もうすぐ6ヶ月なのですが、リッチェルのバスマット?が限界を迎えてるんですけど、まだ立つこともできないので、みなさんこれくらいの月齢のお風呂ってどうしてますか?😹
- 月齢
- お風呂
- リッチェル
- バスマット
- はじめてのママリ🔰
- 5
毎日何して過ごしていますか? 生後10ヶ月の子供を育てています。 毎日何して過ごしたらいいか悩んでいます。 暑いので散歩も行けないし、支援センターは車で30分の距離&私がコミュ障すぎて行くと気疲れしてしまうので頑張って週一行くか行かないか、という感じです。 スーパ…
- 月齢
- おもちゃ
- 生後10ヶ月
- ベビーカー
- ベビーサークル
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後5ヶ月で、夜は授乳したあと布団に置いたら勝手に寝てくれるのですが、今後月齢が上がってくるとお母さんとかお父さんと寝たいって感じで1人だと寝てくれなくなりますか?
- 月齢
- 授乳
- 生後5ヶ月
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後6ヶ月半の赤ちゃんが、ここ2〜3日で急に指しゃぶりがひどくなりました。 歯が一気に生えてきたので、痒みもあるのかもしれません。でも歯固めを与えても、途中で指しゃぶりに切り替えてしまいます。 これは以前からですが...入眠時、寝落ち以外はほぼ9割が指しゃぶりで寝ま…
- 月齢
- 生後4ヶ月
- 生後6ヶ月
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2
夜の就寝時間について まもなく生後3ヶ月を迎える息子がいます。 現在22時23時ごろに寝室に行き朝の4時5時まで寝てくれる生活です。 遅すぎるかなあと思い20時21時に寝室に行くようにしたいのですが、それだと1時ごろに起きてきます🥲徐々に夜間授乳もなくしていきたいと思ってい…
- 月齢
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 3
人のものを欲しがる1歳1ヶ月 支援センターに行くと、他の子が遊んでいるおもちゃを欲しがり、取ってしまいます。他の子が遊んでいる物が魅力的に映るのか、脇目を振らず進んでいき、遊んでいる子のことは目に入っていない様子で押しのけておもちゃを取り、少し遊ぶと興味が無く…
- 月齢
- おもちゃ
- 友達
- 1歳1ヶ月
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 2
抱っこ紐やベビーカー買わない夫婦の件 あれ旦那がおんぶで仕事してもいいって言ってるけど月齢低いうちは無理だし現実的じゃないなぁ😂😂 まっ他人なんでどうてもいいけど
- 月齢
- 旦那
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 夫婦
- 🎀
- 2