※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の息子が自閉症か心配です。模倣や指さしを全くしないことが気になります。急に模倣することはありますか?特性についても知りたいです。

自閉症について
11ヶ月の息子ですが、最近自閉症なのではと思うようになってきました。
この月齢だと診断はおりないのは分かっていますが
1番心配なのは、模倣や指さしを全くしないことです。
名前を呼べば振り向いて笑ってくれます。
人見知り、後追いはほとんどしないです。
バイバイやぱちぱち、いただきます、など、手を使って一緒にさせてみても、全く興味なし。する気配すらありません
この月齢で模倣しないけど、急にするようになることはあるのでしょうか?
他にも、立って座ってクルッと回る謎の動き、たまに手をぱたぱたさせている、壁をたたく、回るものがすき、
など、これは特性なのかな?とゆうことが増えてきています。

コメント

💟💟💟

息子も11ヶ月の時出来なかったです( ; _ ; )
今もしたりしなかったりですよт . т

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あと少しで1歳なのに……と焦ってしまって💦その後どのようにしてするようになってくれましたか??

    • 9月18日
  • 💟💟💟

    💟💟💟


    いただきます ごちそうさまは、いまでもしてくれませんт . т

    パチパチとバイバイはふとした時にできるようになりました( ; _ ; )!

    • 9月18日
まろん

仰るとおり特性は分からない月齢ですね。
診断済みの子いますが、1歳半検診や3歳児検診までは様子見になると思います。

生まれてまだ11ヶ月ですし、これからいろいろなことに興味を示すと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね💦
    あと半年で発語や指さしなど全くできる気がしなくて焦ってしまいました
    今後できることが増えてくれると嬉しいです✨️

    • 9月18日