「月齢」に関する質問 (100ページ目)
離乳食二回食で完ミの赤ちゃんいませんか? その時の月齢、1日のミルクの回数、 1日のミルクトータル量教えて欲しいです🙇♂️ あと離乳食後のミルクは少し時間空けていますか?💦
- 月齢
- ミルク
- 離乳食
- 赤ちゃん
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後9ヶ月の息子がいます。 つかまり立ちを始めましたがまだハイハイができません😭 移動はずり這いが基本で、おしりをあげてハイハイの姿勢は取れますかそのままお座りになってしまうことが多いです😭 支援センターなどに行くと同じ月齢の子たちはハイハイが上手で心配になってき…
- 月齢
- 生後9ヶ月
- 発達
- 息子
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 2
もうすぐ生後2ヶ月赤ちゃんについて👶 生後1ヶ月はお昼、寝てくれていたのですが、。(置く➡️起きる➡️抱っこ➡️置く 繰り返し) 最近になって寝つきが悪くなりました。ミルクは規定量は飲めています。※飲みムラがあるので飲めない日もあります。 日中、ミルク➡️プーメリー➡️ぐず…
- 月齢
- ミルク
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰👶
- 1
保育園に通っている私の息子と同い年(同じ月齢)の友達の男の子がいます。 その子が保育園に通ってるからなのか?言葉とか出来ることがすごく早くて驚いています!保育園に通ってるとそうなる子が多いのでしょうか? 例えば、生後11ヶ月くらいの時に簡単な2語文を話し出した。…
- 月齢
- おもちゃ
- 保育園
- 生後11ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1
1歳3ヶ月です。 絵本の読み聞かせや前に立ってる先生などの話を聞けるのってこのくらいからもうできますか?🥹 1歳なってからそれができません。 絵本は好きなはずなのに支援センターなどの絵本の読み聞かせに参加するも全く見向きもせず別のところへ行ってしまいます。 同じ…
- 月齢
- 絵本
- 読み聞かせ
- 先生
- 1歳3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後2ヶ月ですが、新生児期からずっと夜通し寝なくて、このまま眠れない子だったら、睡眠障害だったらどうしようと不安です。この月齢では何も分からないことはわかっています。お昼は5分、10分、20分と短い間隔でしか睡眠がとれず、40分とれてたらいい方です。 皆さん寝かしつ…
- 月齢
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 新生児
- 眠れない
- はじめてのママリ🔰
- 6
来月から始まる日中ワンオペこわすぎます😭 低月齢の寝ない泣く泣く育児、どうやって皆さん耐えてきたのですか?日中ずっと抱っこですか?何ヶ月まで宇宙人ベビと過ごしていくのでしょうか、、メンタルの心得を教えてください😭
- 月齢
- 育児
- ベビ
- 寝ない
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 5