
コメント

はじめてのママリ🔰
睡眠退行かな~と思います😇大変ですよね。。。
娘は8ヶ月すぎにはまた夜通し寝るようになりましたが
それでも早朝起きてしまったり…
2歳すぎてからかなり睡眠が安定してきました!

あや
4ヶ月前後で睡眠退行かな?って時期がありましたがまたしっかり寝てくれるようになりました!
何か変えたことといえば夜寝る時間を早めました!
-
はじめてのママリ
ありがとうございました!
- 4月29日
はじめてのママリ🔰
睡眠退行かな~と思います😇大変ですよね。。。
娘は8ヶ月すぎにはまた夜通し寝るようになりましたが
それでも早朝起きてしまったり…
2歳すぎてからかなり睡眠が安定してきました!
あや
4ヶ月前後で睡眠退行かな?って時期がありましたがまたしっかり寝てくれるようになりました!
何か変えたことといえば夜寝る時間を早めました!
はじめてのママリ
ありがとうございました!
「月齢」に関する質問
セルフねんねの特訓について(抱っこのタイミング) 生後3ヶ月の子どもを育てています。 ねんねが得意ではなく、セルフねんねも産まれてから一度もしたことはありません。 新生児の頃からネントレ(夕方から暗く→風呂→オル…
下痢について。 あと数日で8ヶ月です👶 もう10日くらい下痢気味なのですがそのうち治るのかなぁ😭 病院行っても整腸剤処方されるだけで、熱もないし機嫌もいいしよく食べよく飲むから様子見になってしまいます。 乳製品は控…
生後1ヶ月の娘が日中ほとんど寝ません。 夜間は比較的寝るのですが、朝6時ごろ起きてからは21時くらいまでまとまって寝ることがほとんどないです。 寝たとしても抱っこしながらのみで… ぐずぐずしている訳ではないのです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございました!