※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

いつも朝寝9時~11時頃まで、離乳食を11時~12時にあげているのですが、…

いつも朝寝9時~11時頃まで、離乳食を11時~12時にあげているのですが、支援センターに連れていくには昼寝させないしかないですよね?
同じくらいの月齢のお子さんがいる方の支援センターに行く日の生活リズム教えてください!

コメント

ママリ

その頃は朝寝から早く起きたら支援センター行って、離乳食食べさせて帰る。
11時まで寝てたら離乳食食べさせてから行くって感じでした😊
行き帰りの車で寝かしつけすることもありました。昼寝が14時頃だから13時頃から支援センター行って帰りの車で寝かせるとか。
支援センターへの距離、移動手段、営業時間とかにもよるかなーと思います!