生後5ヶ月の息子がグズることが増えました。抱っこしないと泣き続け、今後の成長について心配です。グズりは一般的でしょうか。
【生後5ヶ月】グズりが増えました。
現在、生後5ヶ月半の息子がいるのですが、1週間前くらいからご機嫌な時間が減り、プレイマットの上に下ろしているとグズグズ泣くようになりました。
10分も持ちません。
寝返りは左右どちらもでき、寝返り返りはたまにしてます。
わたしがそばに居ても抱っこするまで泣き続けます😭
歯は4ヶ月半で下2本が生えて、そのとき歯ぐずりがありました!
この月齢でグズりが増えるのはあるあるでしょうか?
ずり這いやお座りができるようになったら、またひとり遊びしてくれるようになりますか?
来月から一時保育にも預ける予定なので、心配です🥲
- トマト(生後7ヶ月)
コメント
ままり🌻
ぐずらない赤ちゃんの方が稀だと思います!
ずりばい、お座りできるようになると、少しニコニコする時間増えました!
はじめてのママリ🔰
同じく5ヶ月です!
ミルクと寝てる時以外日中はずっとグズってます…
毎日こんな感じで精神的にまいっていたので似たような方がいて安心しました😭
機嫌がいいのは旦那帰宅後お風呂上がりの19時以降~就寝の22時だけです💦
-
トマト
回答ありがとうございます!
わわ!同じですね( i꒳i )
うちだけじゃなくてわたしも安心しました🥹
1日がすごく長く感じて…外に出てる方がグズりが少ないので最近はグズり対策で出かけるようにしてます💦- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
外だとあんまりグズらないですよね!
何が違うのかわかりません😂😂- 9月18日
-
トマト
家だと飽きちゃうんですかね💦
児童館や支援センターはコミュ障過ぎて気が重たくて…買い物ついでにドライブしてます( ;ᯅ; )
もう少し涼しくなったら近所を抱っこ紐かベビーカーでお散歩できそうなので、それを心待ちにしてます(:3_ヽ)_- 9月18日
トマト
そうなのですね🥹
辛い新生児期を超えて、楽になってきたなぁと思った矢先にまた手がかかるようになったのでびっくりしてしまって💦
ご回答ありがとうございました!