女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
同じくらいの月齢の方、お昼寝はどこでさせていますか?1日のお昼寝の回数と時間も教えていただきたいです。 また寝室などで寝かせている場合、遮光カーテンなどで暗くしていますか? 現在リビングで寝かせているのですが、ちょっとした物音で起きてしまい家事がうまく進められ…
ほぼ完ミのちょこちょこ飲みに悩んでます💦間が全く開きません。 6ヶ月の息子は朝と夜中に起きたり寝かしつけに母乳をあげ、それ以外はミルクです。 しかし1回に80とかしか飲まず、1時間~1時間半後にまた80…と繰り返しで、 ミルクの間隔がまったく開かないです(´;ω;`) 昼寝で…
出かけてきて帰ってきてまず私が手を洗うんですけど、そういえば娘はしなくていいのかな?思えば相当汚いなと思って最近は除菌で手を拭いてますが、この月齢は特に気にしなくても大丈夫ですか?それともやっぱり何かしらした方がいいですかね??😳 小さい子用のハンドジェルとか…
同じような月齢で、5時半頃に起きたときってどうされていますか?😣最近起きるのが早くて… 夜寝るときは添い寝とんとんで寝るのですが、朝方はだめで💦 時間も時間なので、起こしておくかもう一度寝かすか迷います😭 手はあったかいので眠そうな感じはするんですが… 20時には寝てい…
生後1ヶ月の赤ちゃんですが、咳がひどくなかなかなおりません。上の子の風邪が映ったのが原因ですが、、 先週小児科へ行きもらった薬を飲みきるも変わらず。(痰や鼻水を出やすくする薬でした) おとといもう一度受診し、咳止めをほしいと言ったのにくれず、また同じ薬でした。…
あと1週間ほどで生後4ヶ月、同じような月齢の完ミママさん1日のミルクの総量を教えてください。 娘は現在160mlを3時間おきに5〜6回飲むようになり2週間以上が経ちました。吐き戻しもそれほどなく昼間もご機嫌な時間が多いです。 2週間くらい前から19時半頃には眠りにつくリズム…
発達が遅く、離乳食の進みも遅い子の食事やミルクについて。 一歳になったばかりの娘。 発達が遅く、同じくらいの月齢の子と比べて何もかもが幼く、こちらの言っていることを理解している様子もなくてコミュニケーションが取れている感じがありません。 また、少しでも気に入ら…
添い乳の癖をとりたくて睡眠改善のコンサルタントを受けて、ねんトレまでしたのに結局夜泣きの日々。夜中はさすがにコンサルタントの先生に連絡とれず、つらいです。開始して1週間以上がたち、一旦始めたからには後戻りできないのですが、つらいです。同じようにコンサルタント…
離乳食、ごはんを本当に食べません。こちらでもたくさん相談にのっていただきあらゆる策を試みましたがダメでした😭 この月齢で離乳食お休みはナシですよね?😭 ミルクのみだとよくないですか?😭 もうごはん自体が嫌になってしまってて、1.2日だけでもミルクだとダメでしょうか? …
我が子よりも、月齢が低い赤ちゃんとママを見かけると、「少し前までは、あんなふうだったんだなぁ」と懐かしくなります😊 もう戻らない時、というのを生後8ヶ月で既に感じます😂 切ないけれど、一瞬一瞬を大切にしていきたいです😊
赤ちゃん連れOKの映画に生後4ヶ月の子どもを連れて行こうか迷っています。赤ちゃん向けに、照明は明るめで音量も小さめだそうです。 劇場での発表会・公演は泣かずに観ていられたので、音に驚いて泣く心配は無いかな〜と思うのですが、一般的に何ヶ月くらいで映画デビューしてる…
赤ちゃんの生活リズムについての質問です! 来週2ヶ月になる息子がいます。 今は、18時〜19時の間に息子とわたしがお風呂を済ませ、少し遊んで20時〜寝かしつけ、という風にしています。寝室が2階で、息子1人で寝かせるのは怖いので、1階のリビングで寝かせています。(バウンサー…
まだ腰座らないし ハイハイしないし 離乳食ほとんど食べないし 周りと比べるのは良くないってわかってるけど 同じくらいの月齢の子が座ったりハイハイしたり離乳食をもりもり食べているのを見ると不安になってくる😭 髪の毛も生えないし(むしろ薄くなった?)もうすぐ9ヶ月になるけ…
現在2ヵ月の息子と共に育児に奮闘しています😊 少し気になることがあるので、 皆さんの意見等をお伺いしたいです😌 息子は生後間もない頃から 左への向き癖があり、寝るときも左です💭 寝かしつけも添い乳で右乳が出にくい為 右乳での寝かしつけが多いです。 そのため息子は左むき🙄…
あと7日で生後4ヶ月になる娘ですが 出生時2980gで、体重が現在5700gです。 最近中々体重が増えません😭 完ミで育てていますが、 ミルクは1回に200ml作っていて ・朝7時〜9時の間に1回目をあげて (目を覚まし次第あげてます) そこから3〜4時間おきに計5回あげています。 200ml飲…
娘がお母さんは嫌だ、と言って泣きます。 前まではお母さん子でしたが…、2人目の妊娠初期に悪阻がひどく、夫に寝かしつけを頼んで以来、私が寝かしつけをしようとすると、「お父さんがいい!お母さん嫌」と泣き、私は寝かしつけできません。お父さんを見つけるとピッタリくっつき…
お子さんが斜視の方いらっしゃいますか? 10ヶ月の息子が内斜視かな?と感じることが多いです。 後期検診ではひっかかりませんでしたが、ギャン泣きの状態だったので安心しきれません。 私自身も斜視があるのでもしそうなら早めに対応してあげるのがいいなと思ってます。 お子さ…
もうすぐ7ヶ月になります。 最近眠い時 仰向けで暇な時など 常に指しゃぶりしてます🥺 なるべく起きてる時は吸わないように 歯固め渡したり手におもちゃが行くように してますがちょっと家事したりしてると もう指しゃぶりしてます💧 もう癖なんですかね😭 この月齢だと辞めさせるの…
娘がなんか発達系の病気でおかしいのか個性なのか、、、 保育園の見学や支援センターに遊びに行き知らない遊ばせようとすると最初怖がって半泣き状態で私から離れません。 少しすると慣れて遊び始めるんですけど、知らない子が娘のおもちゃに近づいてきて遊び始めるとまた半泣…
離乳食を6ヶ月から始めた場合も、さいしょの2ヶ月(月齢6、7ヶ月)は初期なんですか❔ かならず2ヶ月は初期のルールに沿わないとですか❔ すでにもぐもぐしてるのでどうなのかなと思いまして…
もうすぐ生後2ヵ月になる女の子を育てています。 これくらいの月齢の子は何時頃にお風呂に入れて寝かしつけをしていますか? ここ何日か21時くらいから24時30分頃まで目がぱっちりあいて全然寝てくれなくて、何をしてもグズグズ泣いて起きてて寝かしつけが辛いです😭 いつも19時前…
息子は先月くらいから鉄棒にぶら下がれるんですが 娘の幼稚園終わりに公園で 案の定鉄棒やるという。 みんなにビックリされますわな😂 同じ月齢のときお子さんは鉄棒ぶら下がれました?
義母の事でモヤモヤします。 最近私と同い年の母親が私の娘と同じ月齢の赤ちゃんを虐待して赤ちゃんが亡くなるという痛ましいニュースがありました。 義母から嫁ちゃんは大丈夫‥? 嫁ちゃんと同い年、孫ちゃんと同じ3ヶ月だから心配で。虐待だけは‥ と、言われました。 なん…
すみません無知なので教えてください💦 娘が8ヶ月になる手前くらいから、オムツ替えようとベッドに乗せたりすると反り返ってギャン泣きするようになりました😓あとは、遊んでいるおもちゃや、麦茶が好きで麦茶の入ったマグなど終わりねーと、取り上げると涙流してギャン泣きします😓…
同じくらいの月齢の方に、離乳食の量のことでお伺いしたいです。 我が家は10ヶ月の息子がいます。 現状一回の量は、 ・軟飯100〜125g ・おかず(タンパク質含む)40〜50g程 毎食ではありませんが、 ・フルーツ少々もしくはヨーグルトを小鉢で少し こちらも毎日ではなく2日に一…
名古屋市中川区の子育てサロン あらこキッズに参加された方、又は参加される予定の方いらっしゃいますか? どらくらいの月齢の子がいるのか知りたいです! 他県からきたので、周りにママ友がいなく地域の支援センターもこれから利用していきたいです☺️
6ヶ月になり体重があまり増えていません😨 今日1ヶ月ぶりにショッピングセンターにあるベビースケールで体重を測ったのですが、先月から400gしか増えていなくてビックリしました💧身長は測っていないのでどうなのかわかりませんが、今まで1ヶ月で1キロ近く増えていたのですが…最…
予防接種、打つ月齢よりずれてる方いますか? 帳尻合わせ?で、ロタと他の注射いっしょに打てる病院にしようかと考えてます。いつものところが、別々なので。
ヒップシートを使用してる方に聞きたいです。 エルゴが諸事情で使いづらくなってしまい、今の月齢でも前向き抱っこができるヒップシートを探しています。何かおすすめはありますか? ポルバン等は前向き抱っこは7カ月からとかいてあり、どうしようかと考えています。 流石にメー…
もうすぐ3才半…いっこうにオムツが外れません(T-T)💦 トイレに座ることは嫌がらないのですが、まだタイミングが合ってトイレで出たのも2回程…幼稚園でもトレーニングパンツを併用してやってもらってますが…💦 同じように、この月齢でまだ外れてないお子さまいらっしゃったらお話し…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…