「ココロ・悩み」に関する質問

お子さんが年少入園するまでに3年間自宅保育されてた方に質問です! お子さんが入園する時のママさんの心境はどういうかんじでしたか? 私は正直寂しさ半分、やっと一人になれるというほっとした気持ちや嬉しさの方が大きいです😓 両実家県外で知り合いもいない土地の中、夫も…
- 入園式
- エステ
- 歯医者
- 保育
- 幼稚園
- 子連れ
- 夫
- 体
- 美容
- 激務
- はじめてのママリ🔰
- 6

1歳7ヶ月の女の子です。 内弁慶(?)で本当にメンタルやられます… 家では夜泣き、食べ物が気に入らないとひっくり返す、投げる、癇癪がすごいです💦 なのに保育園ではいい子、友達や親族に会うときなどもお利口さんで家の中でしかも私にのみわがまま癇癪が爆発します😭 夫にはそこ…
- 夜泣き
- 保育園
- 女の子
- 食べ物
- 夫
- 0歳
- 先生
- 友達
- 上の子
- 入園
- イヤイヤ期
- 1歳7ヶ月
- 慣らし保育
- 親族
- はじめてのママリ🔰
- 1

2日から始まった慣らし保育 水木金と泣き通しで金曜日の同席給食も辞めになり来週に持ち越し、、 しかも昨日の夜から鼻水ダラダラに、、、 きっとずっと抱っこしてくれてるから貰ったんだろうけど、慣らし保育中って熱なくても保育園行けないだろうな 泣き通しですでに慣らし延…
- 夜泣き
- 保育園
- 育休
- 給食
- 熱
- ランチ
- 職場
- 慣らし保育
- はじめてのママリ🔰
- 2




これは私が悪いのでしょうか? 先週出産したばかりで娘も生後11日目です。 旦那がおむつ替えをした際にへその緒が少し引っかかって血が出てしまいました。 その後へその緒が取れかけ、へそがじゅくじゅくしていて 可哀想なことになりました。 夜だったため、夜間緊急に行くことに…
- 旦那
- 保育園
- 病院
- 車
- 産後
- パパ
- おむつ替え
- 先生
- 体
- へその緒
- 職場
- 立ち会い出産
- お酒
- 生後11日
- ごん
- 1

ただの愚痴です笑 上の子が次2年生ですが、先日幼稚園年長クラスの時のグループLINE(クラス全員32人)が発動し、「リーダー格のママが久しぶりにみんなに会いたいなぁと思い、公園集合しましょう!」と。 クラス全員が仲良いわけではなく、リーダー格のママ周辺の人たちしか仲良…
- 幼稚園
- 仲良し
- 小学校
- 上の子
- 公園
- LINE
- 引っ越し
- ゆうりんママ
- 1




旦那が300万近く会社のお金を横領していました。会社に警察の方がきて後日旦那に連絡くるみたいです。横領の原因はパチンコでした。 旦那とは離婚をして、私は市営住宅の抽選に申し込みシングルマザーとして生活を考えています。 ただ今のアパートは3月に更新したばかりで、、 旦…
- 旦那
- 貯金
- 義母
- シングルマザー
- 生活
- パート
- お金
- 会社
- 離婚
- 家賃
- 市営住宅
- 給料
- 引っ越し
- 初期費用
- はじめてのママリ🔰
- 4

2人目も発達障害かと思うと心配で不安です。 (気分を悪くされたらすみません) 現在、1人目(5歳)自閉症、軽度知的(K式検査で数値トータル79でした)と2年前に診断されている子がいます。この時は言葉も少なかったのですが、現在は喋れており、保育園にも加配なしで問題なく…
- 保育園
- 不妊治療
- 親
- 5歳
- 出産
- 先生
- お金
- スイミング
- 2人目
- 夫婦
- 療育
- 主人
- はじめてのママリ🔰
- 4

専業主婦の方に質問です🙋♀️ 専業主婦肩身狭いな...と思うことありますか?💦 私は幼稚園と2歳児の2人がいます。 凄く余裕がある訳ではないし、めちゃくちゃ貯金できてる訳ではないですが主人が24時間勤務、両家現役で働いてる為手助けがなく子供の急な発熱対応や行事等は私以…
- 貯金
- 2歳児
- 家事
- 行事
- 子育て
- 幼稚園
- パート
- 1歳
- 上の子
- 専業主婦
- 主人
- 腎臓
- はじめてのママリ🔰
- 15








ややADHDの傾向があるかなぁと勝手に思う男の子を育てています。 市が行っている発達相談で、専門医にも診てもらったことがありますが、〝問題なし〟でした。小学校からも支援級をすすめられたりしたことはありません。 小学校では忘れ物は少なくないですが、親のいない時間に1…
- 親
- ニット帽
- 男の子
- 学童
- 小学校
- 発達
- 息子
- 帽子
- 忘れ物
- はじめてのママリ🔰
- 7

[ココロ・悩み]カテゴリの
質問ランキング
ココロ・悩み人気の質問ランキング