
小4の女の子たちが息子に声をかけるのは挨拶のようですが、彼女たちの本音はどうでしょうか。
小4前後の女の子がいる方にお聞きしたいです…!
もう好きな人とかそういうのありますか?
昨日小4の息子が習い事で家に不在のタイミングで家に同じクラスの女子3人がピンポンしに来ました。
インタビューがあります、と3人でニコニコしていて、私は学校の授業か何かかなと思って何ー?☺️と聞いたら、誰が言うの?とかモジモジしていて…
どうしたのー?などと声を掛けて学校の授業?と聞いたら、違います!と😯
なのでうちの子が何かした?!と焦って聞いたら、そういうのじゃないです!😂と言われ💦
話の内容は、うちの子が先に公園にいるときなどに後から女子が公園に来ると〇〇!と声を掛けてくるらしいのですが、声を掛けてくるだけでその後の話の続きがいつもないので何で話しかけてくるのかなと思って、という内容でした⚡️
今日息子が習い事でいないのを知っていたのでお母さんなら何か知ってるかなと思って聞きに来ましたと…
私はこれを聞いてよっ!というような挨拶の一部じゃないかなと思って😫
本当に意味はなくて、男子とかも挨拶で誰かが公園に来たら〇〇ー!と声かけて、おー!みたいな感じにいつもなってるので…
聞いてみないとわからないけど、たぶん挨拶みたいな感じで本当に名前を呼んでるだけだと思うという事、息子に聞いた方が良いか聞いたら聞かなくていいです!と😭
そうやって名前で呼ばれるのが嫌?と聞いたら、嫌とかではなくて何で呼んでくるのかな?と思って、と言われ…
女の子達もずっと笑ってて嫌そうな感じではなかったので、嫌がってるわけではなさそうと安心したのですが、わざわざ聞きに来た事に私もびっくりで😯💦
帰って来てから息子に女の子が公園に来たら挨拶とかする?って自然な感じで聞いたら、〇〇ーとか名前言うかなーと言っていたのでたぶん息子にとっては挨拶で😓
私がこれを母に話したら、息子の事が好きとかそういうのじゃないの?と言われ😅
わざわざ習い事でいない日とか気にしてなきゃわかんないよ、など言われ…
息子、母親の私が言うのもあれですが、誰に似たのか顔は整っている方かと思われます…
小4前後の女の子のお母さん方、これは女の子達本当に嫌がってる感じではないでしょうか?🥲
普段小4の男子達と関わる事の方が多いので、女の子の大人っぽさに昨日は驚きで…
- はじめてのママリ⭐️(5歳11ヶ月)
コメント

suu★
私たち誰かのことが好きなんじゃない?みたいな感じで来たのかなーと思いました😂

はじめてのママリ🔰
たぶん、そんな大人っぽい子なら、「〇〇くん、私のこと好きなのかな💞💞💞」みたいな感じで、〇〇くんのお母さんならきっと何か知ってるかも、ってコッソリ来たのかも。
うちの子みたいに、「男子なんてガキだよー!🤪🤪」ってタイプの恋愛なんてまだまだだよって女子なら、名前呼ばれても「うるさい、アイツヽ(`Д´)ノプンプン」なんでしょうが。
先日も娘を、迎えに行ったとき、男子に名前を叫ばれてましたが、かなりお怒りで「うざっ!😡😡」ってうちの娘はプンプンしてましたが、乙女な女子にとっては、名前呼ばれた=少女漫画的ドキドキ展開かも😍😍、って流れでしょうね😁
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、甥は4年生くらいから女子に告られ、彼女がいました😂
6年生の娘のまわりも4年生あたりからカップルはいるみたいで、6年生になるとカップルだらけ、だそうです。うちはまだその気は無いですが- 9時間前
-
はじめてのママリ⭐️
そうなんですかね😂
息子は妹がいるのと従姉妹も女子しかおらず唯一の男子で女子に囲まれて生きているので、女子ってめんどくさって思ってるタイプみたいで🤣
名前呼ばれてうざ!ってなる子もいますよね🥲
嫌がってる感じでは全くなかったのが救いですが、本当に女の子は大人っぽいです!
うちは告白されてもわかんねーとか言って女子を傷付けそうです…😩
でも小学生でも付き合うとやっぱりありますよね🥺- 9時間前

haaaachan
全然あると思います😂😂
というのも、長女1年生の時に長女のお友達から○○君と長女付き合っててチューしてた!!的なことを言っていてなんてこったと思っていたら、授業参観に出向いた夫がその○○君に直接、長女のことが好きすぎるんです〜と本人から挨拶を受けたと言われました🤣
今は3年生でクラスが離れてしまったので話は出ないですが…4年なら全然あると思います😂
はじめてのママリ⭐️
たぶんそうですよね😂
思わせぶりな態度を取っていたって事ですね…