※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那さんが土日も仕事で休みが少なく、子育てが大変だと感じている方はいませんか。夫がいない土日は心の休まりどころがなく、不安になることが多いようです。

旦那さんが土日も関係なく仕事してて休みがあまりない方で小さなお子さん育てられてる方…しんどくないですか?

ありがたいことなのにずっと子どもとの時間が果てしなく続いてる気がしてしんどいです。
土日で夫がいる時は外出したりしてメリハリ出て来週からも頑張るぞって気持ちになれるのに、土日も夫がいないことが多くて、次の夫の休みも決まってないことも多くて、そうなると「次私の心が休まるのはいつなんだろう…」とどこまで自分が踏ん張れば休めるのか不安になって頑張れないかもって思ってしまうことがよくあります。

目標があってここまで頑張ろうってなると頑張れるけど、どこまでか分からないけど取り敢えず頑張れってなると不安で不安で…。
で、週末近づいて今週は夫の休みがないとわかるとあと1週間ちょっと頑張らないとか…1週間頑張っても休める保証がないしな〜と考えると辛くなる。

コメント

はじめてのママリ🔰

しんどいです!
あんまりってより土日祝は夫いません🤣
大型連休くらいしか家族揃いません。笑

7歳と4歳の娘連れて遊び歩いてます!
赤ちゃんの時から多少しんどくても外出るようにはしてますー
家にいる方が疲れるので、笑
心休まるのは夫が平日休みの夜くらいですかねー。
私は仕事ですが、気にせず残業もできますし!

はじめてのままり

ゴールデンウィークや年末年始 、土日など普通に仕事(泊まりも含めて)あります 。私自身も仕事を1人目も2人目も産後4ヶ月から復帰しているのもあり休む暇もなく次々とやることに追われて毎日ワンオペでじーっと座ったり食べたり 、ゆっくり朝まで通して寝れたりなどしたことがここ何年ないですが 、これが自分で人生と思って生活してます 。