
実母とは長年連絡を取っておらず、妊娠を伝えたくない気持ちがあります。しかし、母方の祖母には伝えたいと思っています。祖母に伝えると母にも知られてしまうことが心配です。どうすれば良いでしょうか。
相談です。実母とはもう何年も連絡取ってません。
息子を妊娠した時にも勿論伝えませんでしたが、父方の祖母から母に伝えといたからと言われました。
余計なことするなという気持ちしかありませんでしたが、祖母に怒っても仕方ないのでそのままスルーしました。
そしてこの祖母は去年亡くなってます。
亡くなったことを教えてもらえず、葬式に参加できませんでした。母の仕業です。
葬式の半年後に別の親戚から知らされて発覚しました。
親戚も、あなたは参加しないと聞いていたからまさか知らなかったなんて・・と驚いてました。
今三人目妊娠してますがもちろん母に伝えたくないです。
というか何も知られたくないです😔
いままで母方の祖母も母と連絡取っておらず、定期的に祖母から連絡が来ては母の愚痴を聞かされてました。
うんうんそうなんだと適当に流してましたが、最近また母と連絡取り合ってるみたいで「久しぶりにあんたの母親と話したけど普通に話せたよ」と言われて、正直裏切られた感じがして仕方ないです。
勿論あの人たちは親子なので連絡取るも取らないも自由なんですけど、、
本題ですが私は母方の祖母が好きなので妊娠を伝えたいです。
というか伝える気でいたのですが、話が変わってきました。
おそらく祖母に伝えたら母にも伝わります。
母に伝わったからと言って我が家に母が凸してきたり連絡きたりはないですが、何も知られたくないんです。
でももう直ぐ90歳近くなる祖母には伝えたい。
私のわがままです。
皆さんならどうしますか?
ちなみに実父、妹も母に洗脳されていて連絡取っていません。
私の人間関係終わっててうんざりです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠9週目, 2歳3ヶ月, 5歳0ヶ月, 33歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の家族も母に洗脳されていて肩を持ってるので、お気持ちなんだかわかる気がします🫠
母には絶対言わないでね!と言って、祖母に伝えることは難しそうですかね?💦
はじめてのママリ🔰
なんで?いいじゃんと言われて即伝わる未来しか見えません・・👀笑