※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自分でも気にしているので批判はご遠慮ください。同じような風に思った…

自分でも気にしているので批判はご遠慮ください。
同じような風に思ったことがある方のみコメントお願いします。

私は周りと比べちゃう癖があり、それが大人になってもどうしてもそれがやめられません。キリないけど比べちゃいます。
最近だと建売を購入したのですが横並びにも同じ建売があり、後でやった外構の差で比べたり。
停まってる車と自分の車で比べちゃったり……。
子育てをし始めて余計に比べてしまうことが多くて疲れました。
よそはよそ、自分は自分と思えません🥲
これは自分に自信がないからでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自信が無いのと暇(というか、育児で拘束時間が長い)で考える時間が有り余ってるというのもあるのでは🥲
私がそうです。働いてる時は思いませんでした🥲

そんな暇ないくらい充実した生活を送れれば、きっと次から次へと湧いてくる嫉妬もなくなると思います🙇‍♀️
なかなか難しいですよね、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    質問にありますが、大人になっても変わらずで昔からそうなんです。
    独身の時もそうです……。

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

自分が働いてないからとかありませんか?わたしもにたようなことでなやんだことありますが、自分がめちゃくちゃ努力してないからかも

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    質問に書きましたが“大人になっても”比べちゃうんです……。
    最近の例で結婚してからの話になりましたが昔からなんです。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

わかりますよ。私も常に比べてしまいます。
自信ないのもあるでしょうね。自己肯定感も低いでしょうね。
プライドが高かったりしませんか?