「ココロ・悩み」に関する質問
シングルマザーです。 子ども2人、小学生低学年の子がいます。 ここは、誰かが掃除する、などの家のルールはありますか。 どれくらい、家事を子どもにしてもらっていいのか、両親がいる家庭はそんなにさせていないのか、気になり質問です。
- シングルマザー
- 家事
- 家庭
- 両親
- 掃除
- ずっとワンオペ
- 2
近所の老夫婦に言われたことが心にグサッときて落ち込みました🥲 自分の実家を2世帯にして暮らしているので、その老夫婦とは私が小さい頃からの顔見知りです。 家の目の前にその老夫婦が住んでいるので結構な頻度で会っていて息子も何回も会っています。 先日も出かける前に老夫…
- 面接
- 保育
- 幼稚園
- 車
- 生活
- 育て方
- 遊び
- 発達
- 先生
- 1歳
- 息子
- 友達
- 入園
- 夫婦
- パン
- 人見知り
- 公園
- ままり
- 6
ちょっと変な質問をします。 オナラを職場でスカしたことは、ありますか? 私は、恥ずかしながら、26歳まで、オナラは、すかすものだと思ってました。 いつもの様に、夕方、職場でスカしたら、出先から帰ってきた怖い上司が、「◯◯さん、屁スカした?」と聞いてきて、オナラをス…
- 教育
- 先生
- 担任
- 上司
- 職場
- 6歳
- オナラ
- はじめてのママリ🔰
- 1
ADHDグレーかなと思う小2の息子がいます。多分他の親御さんからみても、そんなことは思われない程度のグレーだと、親の私は勝手に思っています。病院に連れて行っても個性の範囲内だと言われる程度です。 勉強も、集団行動も、友達関係も、全部人並みにできています。苦手なのは…
- 病院
- 親
- 勉強
- ゲーム
- 息子
- 友達
- スポーツ
- はじめてのママリ🔰
- 1
もうすぐ4歳です。自閉承、自閉傾向の可能性はありますか…? ・小さい頃から人見知り ・内弁慶。家ではずっと喋ってる ・発語が遅く1歳半過ぎてから…今も遅れ気味 ・幼稚園では集団行動はできるけど遅れる時が多い (恐らく言語が遅れてるのでそれの影響かなと言われてます) ・…
- 幼稚園
- 4歳
- 発達
- 友達
- 1歳半
- ダンス
- 人見知り
- 療育
- 発語
- はじめてのママリ🔰
- 1
優しいけどなんとなく家庭のことは他人事みたいな旦那さんいますか? いま3人目妊娠中ですが、上の子の時も今回も お腹さわってくるとかエンジェルサウンズレンタルしてますが聞かせて~!って言ってくることなんてないです。 保育園の連絡ノートも気になったことないみたいです…
- つわり
- 旦那
- レンタル
- 保育園
- 妊娠中
- 3人目
- 上の子
- 家庭
- ままり
- 1
年長の息子がずーっと喋り続けてきます。 幼稚園ではきちんと対話できているそうで、指摘は一切なく発達検査も問題なしです ただずーっと話しかけてきて、うるさいししつこいし黙ってと言っても黙ってくれません ゲラゲラ笑いながら後を追いかけてきて、あのねそれでねえっとえっ…
- 生理
- 幼稚園
- 生活
- 3歳
- パパ
- 息子
- 友達
- 喧嘩
- 虐待
- はじめてのママリ🔰
- 3
嫌われたかな😢 新天地で4年、子供4歳。 ママ友という園以外でも遊ぶような仲になったお友達がいます。 元々子供同士も仲良くて、 今年の春には別々の園になってしまったんですがたまに遊んでます。 でも先日、遊ぶ約束してた時に 旦那も含めてあそぼって行ってたので相手の…
- 旦那
- ママ友
- 4歳
- 遊び
- 友達
- 家族
- 夫婦
- 母子
- 喧嘩
- はじめてのママリ🔰
- 1
義実家みんな(義両親、義姉、旦那)友達いません。笑 旦那の地元に引越ししてきましたが 私の方がたくさんママ友います。笑 だからいい病院知ってる?とか 私のママ友情報で聞かれるのがうざすぎます😂 〇〇がいいって聞いたことありますけど〜 って言って行ったけどよくなかった…
- 旦那
- ママ友
- 病院
- 義両親
- 友達
- 義実家
- 義姉
- はじめてのママリ🔰
- 1
旦那のことで悩んでます。 旦那が家で暴れました。離婚した方がいいですかね。。 できればしたいなと思ってますが 平穏な時もあり、悩んでます。 理由は小さいことですが、キレて 子供のおもちゃをゴミ箱に入れたり テーブルをひっくり返し大声で怒鳴ってきました。 直接的な暴…
- 旦那
- おもちゃ
- 夫
- パパ
- ゴミ箱
- 大泣き
- 離婚
- 暴力
- はじめてのママリ🔰
- 5
私が神経質すぎるのかな❓ それとも、、、❓ 感覚の違いが難しい😓 単なる愚痴になってしまうかもしれませんが、 皆さんならどう感じるか教えてほしいです。 先日、息子が放課後に友達と遊ぶ約束をしてきました。 まだ1人で行かせられる歳ではないので、親同伴で外遊び。 待ち合わ…
- 旅行
- 外遊び
- 行事
- 親
- 学校
- 夫
- 先生
- 息子
- 友達
- 家族
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3
お優しい方、コメントください🥲 もうすぐ一才の息子を育てています。 生後7ヶ月になってから、 在宅で夜間にお仕事を始めました。 旦那は、無理に働かず専業でいい、と言っていたのですが 私は将来への不安が多く、貯金を崩して生活するのがとても心配で‥ 子供のためにも貯蓄し…
- 旦那
- 貯金
- 保育園
- 生後7ヶ月
- 生活
- お金
- 息子
- 体
- 在宅
- はじめてのママリ🔰
- 1
[ココロ・悩み]カテゴリの
質問ランキング
ココロ・悩み人気の質問ランキング