
不安障害なのか適応障害なのか、診断名は聞いていないのですが、もう3年…
不安障害なのか適応障害なのか、診断名は聞いていないのですが、もう3年ほど心療内科に通っています。
娘が難病児として産まれてからです。
だいぶ普通の生活が送れるようになりましたが、医療ケアはあるし今後大きな手術もあります。
いままでは必死過ぎて辛い中でも踏ん張れましたが、ちょっと楽になった今、どっと今までの疲れというか…
とにかく毎日が虚しくてしんどいです。
自分自身をまずなんとかしなくてはと、薬も色々試したり漢方外来に行き始めてみたりカウンセリング行ったりしてはいますが、不安症状が強くてしんどいです。
娘も息子もかわいいのに自分に余裕がありません。
苦しいです。
何かコメントをいただけたらすごく嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です💦
私自身、自律神経失調症あり、下の子生まれたときから難病もち、発達障害、身体不自由。
上の子発達障害あり毎日忙しいです😭💦
一通りおわるとどっと疲れるの分かります😭
安心感?抜けた感じ?で一気に疲れきて何も出来なくなります😓
私自身精神科通い3年。
ねむれないので睡眠薬だけもらってます。
今後こと考えるとどうしたら良いかわからずです。。
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です😭
どっと疲れますよね😢ほんとに何かをする気力もなく…
今後のこと、考えるとほんとに気が重くなります。
果たしてうまくやっていけるのか…考えたくないですが考えなきゃ行けない時がくるのが怖いです
はじめてのママリ🔰
どっと疲れます😭😭
分かります😭
今後の事ものすごくおもく、現在学校面で色々悩んで考えなくて良いこと考えないと行けない。
辛いです💦
はじめてのママリ🔰
うちは3歳でなんとかこども園に入れたけどまだ課題山盛りだし、次学校通い出す時にはどうなるのか…
ほんと、普通なら考えなくていいこと考えなきゃで辛いですよね😢
はじめてのママリ🔰
うちの子年中さんで、年少さんは療育園通って年中から保育園通ってます。
課題盛り沢山ですよね😭💦
体弱くすぐ風邪ひくのでほとんど保育園行けてなく、今月手術あり行けてないです😭
学校想像つかないですよね💦
ほんとそれです!
普通なら考えなくて良いこと考えないといけない。
それが一生続くと思うとものすごく重いです😓😓
はじめてのママリ🔰
うちの子はこども園入れたけど、療育園もまだ併用してます💦
今月手術なんですね。ママも心労絶えないかと思いますが頑張ってください…!
本当に…学校とも色々交渉しなきゃだろうしその先も…本当気が重いですよね😥