※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達の子のことで気になったのですが、友達と集まってご飯の時に子供た…

友達の子のことで気になったのですが、友達と集まってご飯の時に子供たちそれぞれに飲み物や食べ物を置いていたのですが、
勝手に人のジュースを飲んでいたり、人のご飯を食べていたり、これって普通ですか?
まだ3歳だと何もわからないのでしょうか。
注意しても分かっていないようで友達も普通じゃないよねと困っていました。
3歳の普通が分からないので教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子がもう4歳になっちゃいましたが、勝手に人のジュースを飲んだり、人のご飯を食べたことはないです🤔
たべたいとか飲みたいと思ったとしても「食べていい?」「飲んでいい?」と確認してくれます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね!!
    勝手に飲んだり食べたりしていてびっくりしました。
    友達も何度怒っても分かってくれないと困っていて、、、

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    何度言ってもわかってくれないならママさんも疲れちゃいますよね🥲

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつも断られていて、久しぶりに来たのですが、話どころじゃなくて子供を連れては大変そうでした💦

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

3歳になったばかりです!
他人のもの飲んだり食べたりしたがります。
ダメと叱るのでダメなことはわかっているのですが、食べたい飲みたいが勝ってやってしまうこともあります。
前に比べると徐々に自分に落とし込むことができてきていると思っています。