
2歳の子どもが夜泣きや人見知りがひどく、私に依存しています。旦那は2人目を考えられない状況ですが、兄弟を作りたい気持ちもあります。同じような方はいますか?2人目についてどうされていますか?
皆さん2人目問題ってどうしてますか🥲?
もうすぐ2歳になる子がいます。
生後間もない頃から夜泣き・人見知り・場所見知りがひどく、今はだいぶ落ち着きましたがかなり敏感で怖いものが多いです。
特に私への依存がひどく家の中でも追いかけてくるので、義理の実家はもちろん、私の両親にも預けることはできず、私の美容院や病院、体調不良などの時は旦那に休みを取ってもらうか土日に行くしかありません😂
こんな状態なので、旦那は大変すぎて2人目は考えられないと言っています。
私も現時点では自分がパンクしてしまうのが目に見えているので考えられませんが、いずれきょうだいを作ってあげたいという気持ちはあります。
ただ旦那も私も若くないので、年齢的なことを考えると早めの方がいいのですが…。
同じような状況の方いませんか?
皆さん2人目ってどうしてるんだろう?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも夜泣きがかなりひどくて3歳過ぎてもひどくありました。ただこどもは早めに作らないと確率も減るので無理やり作りました

はじめてのママリ🔰
うちは色々育てにくい子な上に旦那の協力一切なし、両親も頼れないなので2人目は全く考えてないです!絶対に無理なので。2人目産んだら気が狂う自信があります。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
わかります、うちもたぶん育てにくい子の部類に入ると思います…。
2歳差とかですぐに産んでいる人を見ると、上の子育てやすかったのかなーとか思ってしまいます😂- 7月1日

はじめてのママリ
うちも上の子がまさに場所見知り、人見知り、私以外の人が相手してくれようにも大泣き😭
みたいな長男でした😅
が、2人目はまさかの逆タイプ!誰でも平気✨️にこにこ✨️あまり泣かない、で、個性ってこんなに違うものか🤔と、思わされました。
兄弟(2人以上)がいいな✨️と思っていたので一人目大変でしたが、2人目生まれてくれて今では良かったと思ってます🥺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
えーそんなパターンもあるのですね😭✨
そのお話を旦那にして説得してみようかな…(笑)
私も今は大変すぎますが、きょうだいはいた方がいいと思っているので、希望が持てました🥲
ありがとうございます🥺- 7月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
夜泣きしんどいですよね😭
無理矢理にでも頑張ったママリさんすごいです。
私はいずれほしいですが、旦那にその気がないのでなかなか難しいです…😓