※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子が友達に影響されてクーピーを折り、仲間外れにされたり物を取られたりしたことは、いじめの可能性がありますか。

小学1年生の息子が同じクラスメートのお友だちaくん
bくんにクーピー折っていい?っと聞かれ息子は
「いいよ」っと言ってしまいなぜか息子も一緒に
自分のクーピーを折ってしまい
aくんbくん達のクーピーは折っていない
息子に何でaくんbくんにクーピーを折っていいか聞かれてなんでいいよって言ったの?って聞くと
「嫌われたくなかったから」
昼休みに遊ぼうと言われたのに仲間外れにされたり
息子の鉛筆を頂戴っと言ってきて
息子があげたりしてしまったらしい
これってもう、いじめですよね?

コメント

ふわり

すぐに担任に報告
からのそのAくんとBくんの親にも報告します。
完全にいじめです。

🌻(30)

いじめですね、、
早めに担任に先生に連絡してください😣

はじめてのママリ🔰

いじめともいえるけど、嫌われたくないからなんでもいいよと言うことに対して息子さんになんとつたえたのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。

    息子にはまたお友だちがクーピーを折っていい?っと聞かれても嫌だと自分の意思を伝える練習をしていこうね。っと伝えました。

    私が自己肯定感が低いことで息子まで自己肯定感が低くなってしまったことに反省しかありません。
    これ以上いじめが悪化しないよう
    私も一緒に練習をしていかないといけないと感じました。

    • 7月1日